揚げだし豆腐バーグ

vonahope
vonahope @cook_40135941

玉ねぎのみじんきりをしなくても簡単に作れるさっぱりヘルシー揚げだし豆腐バーグです。
このレシピの生い立ち
母が食欲がなく、何も食べたくないというので、食べやすく栄養が取れそうな揚げだし豆腐バーガーを作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 豚ひき肉 80g
  2. しいたけ 1個
  3. にんじん 1/3本
  4. 大葉 3~5枚
  5. 木綿豆腐 1丁(100g)
  6. 適量
  7. ☆だし汁 100ml
  8. ☆しょう油 おおさじ1杯
  9. ☆みりん おおさじ1杯
  10. ☆砂糖 小さじ1杯
  11. 片栗粉片栗粉(調整してください) おおさじ4杯
  12. ねぎのみじん切り 少々

作り方

  1. 1

    ニンジン、シイタケ、大葉をみじんきりにする
    豆腐は、レンジで20秒。その後 キッチンペーパーでまいて水気をとります。

  2. 2

    ボールに☆以外の材料を入れて、コネます。食べやすい大きさに4等分に丸めます。

  3. 3

    ボールに片栗粉を入れ、4等分したものを中にいれます。粉をまぶして、フライパンに油を引いて両面を中火で焼きます。

  4. 4

    中の火が通ったら、器に盛っておきます。☆の調味料を混ぜ合わせて火にかけます。沸騰したら、火を止めます。

  5. 5

    器に盛り付けた豆腐バーグにタレをかけます。
    上に刻みネギをかけたら出来上がり。

  6. 6

    大根おろしを上にのせてもサッパリして美味しいです。

コツ・ポイント

レンジで温めることで余分な水分を出しやすくします。
つなぎが豆腐で また周りに片栗粉をつけることで揚げだし豆腐の様な感じで食べられます。
大葉を入れることでサッパリ感がでて、ご年配には食べやすいようです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

vonahope
vonahope @cook_40135941
に公開
食べるの大好き!エスニック大好き!凝った料理は作れないけど、外国人スタッフから時々家庭料理を教わっています。
もっと読む

似たレシピ