土鍋でうどん♪鍋の残りで味噌煮込みうどん

玻瑠佳☆Haruka
玻瑠佳☆Haruka @cook_40085308

向田鍋(常夜鍋)のあとに、翌日そのまま煮込みうどんです。豚の鍋だけに、味噌味が合います。

このレシピの生い立ち
向田鍋(常夜鍋)の残りで、味噌煮込みうどんです。豚のダシが出てるから、味噌味、いけます!

土鍋でうどん♪鍋の残りで味噌煮込みうどん

向田鍋(常夜鍋)のあとに、翌日そのまま煮込みうどんです。豚の鍋だけに、味噌味が合います。

このレシピの生い立ち
向田鍋(常夜鍋)の残りで、味噌煮込みうどんです。豚のダシが出てるから、味噌味、いけます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 向田鍋(常夜鍋)の後の残り汁 残っている分量
  2. お好みの具材(残り物でOK) お好みの分量
  3. 味噌 適量(味噌汁程度の濃さより少し濃いめ)
  4. たまご 2個

作り方

  1. 1

    邪道な?向田鍋(常夜鍋)  レシピID :18612820  の残り汁でうどんを煮込みます

  2. 2

    お好みの具材を入れて煮込みます。根菜類を先に入れ、煮立ってきたら、キノコ類を投入します。

  3. 3

    うどんを投入します。

  4. 4

    味噌を溶きいれ、少しくつくつ煮込みます。

  5. 5

    葉ものは最後に入れます。

  6. 6

    葉ものがしんなりしてきたら、溶き玉子を流し入れ出来上がりです

  7. 7

    とんすいの色と同系色だから、これは、色味が映えませんね。。。黒のとんすいにすれば良かったです。

  8. 8

    お好みで”揚げ玉”など加えると、おいしいです(ちょうど、切らしていたので入れませんでした)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
玻瑠佳☆Haruka
玻瑠佳☆Haruka @cook_40085308
に公開
1960年代生まれ。若い頃は、「新人類」と呼ばれました(^^)レシピを書くのが追い付かない分は、COOKPADブログに忘備録を残しています。料理・生活等を書いてた旧 blogは→ http://blog.goo.ne.jp/jsthrk
もっと読む

似たレシピ