ふわふわおからケーキ

sanchan
sanchan @cook_40021236

おからを使ってるとは思えないしっとりふわふわのケーキです。あずきのクリームがマッチした和風のケーキの出来上がりです☆
このレシピの生い立ち
小麦粉の代わりにおからを使ったスポンジケーキが作ってみたくて考えました。あずきのクリームがマッチしておいしく出来上がりました♪今度は同じ配分でロールケーキにチャレンジしてみます☆出来次第UPしますね。

ふわふわおからケーキ

おからを使ってるとは思えないしっとりふわふわのケーキです。あずきのクリームがマッチした和風のケーキの出来上がりです☆
このレシピの生い立ち
小麦粉の代わりにおからを使ったスポンジケーキが作ってみたくて考えました。あずきのクリームがマッチしておいしく出来上がりました♪今度は同じ配分でロールケーキにチャレンジしてみます☆出来次第UPしますね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm丸型1個分
  1. 生おから 120g
  2. コーンスターチ 20g
  3. 3個
  4. ブラウンシュガー 60g
  5. オリーブオイル 30g
  6. ブランデー 大さじ1
  7. 豆乳ホイップ 400ml
  8. 茹であずき 1缶(200g)

作り方

  1. 1

    生おからはフライパンでポロポロになるまで空煎りしコーンスターチを混ぜておく。

  2. 2

    室温に戻した卵をボウルに割り入れブラウンシュガーを入れハンドミキサーで泡立てる。(楊枝をさして倒れなくなるくらいまで)

  3. 3

    2に1を入れよく混ぜ、オリーブオイルとブランデーも混ぜ合わせる。

  4. 4

    クッキングシートを敷いた型に3を流し入れ、180℃に予熱したオーブンで15分~20分くらい焼く。

  5. 5

    ラップを敷いたまな板に取り粗熱を取り冷蔵庫で一晩おく。

  6. 6

    半分の薄さにカットしておく。

  7. 7

    豆乳ホイップを泡立て、よく泡立ったら茹であずき缶を投入しスポンジに塗る。

コツ・ポイント

小豆が入ったクリームなので口金を付けてデコレーションしようとすると詰まりやすいです。私はそこで断念し結局ただただ塗っただけのケーキになってしまいましたが、デコレーションする場合口金の絞り口の大きなものを選んだほうがいいでしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sanchan
sanchan @cook_40021236
に公開
あまり料理は上手ではありませんが 知ってる料理でおいしかったものが あったら書いていきますので よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ