我家の山盛モリモリ野菜の昭和な味野菜炒め

まじゅじゅ
まじゅじゅ @suzu1112

炒め蒸しするから山盛り野菜が食べれます野菜の旨味甘味の浸みたタレごとご飯に盛って食べたい我家の野菜炒めです。
このレシピの生い立ち
大量の野菜を入れる 子供の頃から食べてる母の味野菜炒めです…っていつだ?子供だった頃とは〰な現在年齢のまじゅじゅですが
これを作ると大皿に盛られた野菜炒めのある子供の頃の夏休みの食卓を思い出す昭和の味です。

我家の山盛モリモリ野菜の昭和な味野菜炒め

炒め蒸しするから山盛り野菜が食べれます野菜の旨味甘味の浸みたタレごとご飯に盛って食べたい我家の野菜炒めです。
このレシピの生い立ち
大量の野菜を入れる 子供の頃から食べてる母の味野菜炒めです…っていつだ?子供だった頃とは〰な現在年齢のまじゅじゅですが
これを作ると大皿に盛られた野菜炒めのある子供の頃の夏休みの食卓を思い出す昭和の味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚薄切り肉(切落し・小間など) 150 ~180㌘
  2. もやし 1袋
  3. キャベツ 1/3玉
  4. ピーマン 3個
  5. 人参 1/3本
  6. 玉葱 1個
  7. 塩コショウ 適量
  8. ●中濃ソース 大匙2
  9. ●ウスターソース 大匙1/2
  10. ●醤油 小匙1
  11. サラダ油 適量
  12. コショウ お好みで仕上げに

作り方

  1. 1

    もやしは洗って水分を切り、ピーマンは食べやすい大きさ・人参は薄い短冊切り・玉葱はくし切りします。

  2. 2

    (肉は大きければ食べやすい大きさに切ります)フライパンにサラダ油を熱します。

  3. 3

    肉を入れ炒めます(重なってる部分は暫く焼いてから菜箸などでほぐすようにするとバラバラになります)

  4. 4

    肉が7割くらい加熱されたら玉葱を入れ炒め合わせます。全体に油が回ったら人参・ピーマンを入れ軽く混ぜ炒めます。

  5. 5

    もやし・キャベツを順に広げ乗せ塩コショウを振り蓋をしますフライパンは口まで満杯(中火のままです)4~5分蒸し焼きします。

  6. 6

    キャベツの嵩が減って来たらふたを取り●を入れ強火にして全体を炒め合わせます。お好みでコショウを振って「いただきまーす」

コツ・ポイント

工程⑤の蒸し焼き時間は参考目安です。
使うフライパンが大きく、シャキシャキ感を多く残す場合は短くして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まじゅじゅ
まじゅじゅ @suzu1112
に公開
「優しい 安心 美味しく栄養」 を大切にしています。初心者サン(主に娘28才研修医 (料理する日が来るかも)にも同じ味姿に作れるように行程多く詳細掲載してます。娘監修 Instagram(@majuju_no_kitchen)、Twitter(@majuju_kitchen)ライブドアブログ(クックパッドブログ引っ越しました)https://majuju620.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ