ピーナッツだれで!エスニック風冷やし麺

EMMAーエマー @cook_40179317
冷蔵庫に余りがちなピーナッツバターを使ってエスニック風の冷やし麺にしてみました。
暑い日に是非。
このレシピの生い立ち
今すぐエスニックな冷やし麺が食べたい!!
ので、冷蔵庫にあるもので作ってみました。
ピーナッツだれで!エスニック風冷やし麺
冷蔵庫に余りがちなピーナッツバターを使ってエスニック風の冷やし麺にしてみました。
暑い日に是非。
このレシピの生い立ち
今すぐエスニックな冷やし麺が食べたい!!
ので、冷蔵庫にあるもので作ってみました。
作り方
- 1
☆の材料をすべて混ぜ合わせてピーナッツだれを作る。
- 2
混ぜ合わせるとこんな感じ。
- 3
にらは5㎜~1㎝に刻む。
- 4
トマトはざく切り。
- 5
みょうがは輪切り。
- 6
かいわれは食べやすい大きさに切る。
- 7
青ネギは小口切り。
- 8
大葉は千切りか手でちぎる。
- 9
切り終えるとこんな感じ。
- 10
お好みの麺を茹で、冷水で締める。
素麺やうどん、中華麺でも。 - 11
お皿に麺を盛り付けたら、お野菜たちを乗せる。
- 12
☆で作ったたれをかけ、粗く砕いたピーナッツを散らせば出来上がり。
- 13
レモンを絞って、よーく混ぜて召し上がれ!
コツ・ポイント
分量は全て、お好みの量で。
麺もお好みで構いませんが、稲庭うどんの様なぴらぴらしたものがオススメ。
最後にラー油をたらーりかけても。
似たレシピ
-
-
ピーナッツバターでエスニックな焼きそば☆ ピーナッツバターでエスニックな焼きそば☆
残りがちなピーナッツバターを焼きそばに使ってみたら、エスニックな焼きそばができました☆冷蔵庫整理に試してみてください♪モラボ
-
-
エスニック風 紅白パクチーピーナツなます エスニック風 紅白パクチーピーナツなます
ピーナツバターを使ったアレンジなます。パクチーとナンプラーを使ってエスニック風に仕上げました。おせちもおつまみにもお勧め ぞうさんのお台所 -
-
サッポロ一番★ぶっかけエスニック麺★ サッポロ一番★ぶっかけエスニック麺★
サッポロ一番の新商品のモニターで考案しました。夏にピッタリのサッパリ冷やし麺をエスニック風に仕上げました♪ tricotraye -
-
エスニック焼きビーフン・パクチー香る麺! エスニック焼きビーフン・パクチー香る麺!
ビーフン(米麺)を使って作るタイの焼きそば。パクチーとナンプラーで風味豊かに仕上がります。お家で本格エスニック料理!世界のレシピに挑戦
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18581716