豚角煮 栄養士ママの簡単レシピ☆

こいけん♪
こいけん♪ @cook_40050132

『すき焼きのタレ』で簡単にできます♪ 豚バラブロックが手に入ったら気軽に作ってみてね☆
このレシピの生い立ち
バラ肉大好きな家族のためパパッと作れるよう、『すき焼きのタレ』で簡単に♪

豚角煮 栄養士ママの簡単レシピ☆

『すき焼きのタレ』で簡単にできます♪ 豚バラブロックが手に入ったら気軽に作ってみてね☆
このレシピの生い立ち
バラ肉大好きな家族のためパパッと作れるよう、『すき焼きのタレ』で簡単に♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 豚バラ肉ブロック 500g
  2. 玉ねぎ 小1個
  3. 茹で卵 6個
  4. すき焼きのタレ 150ml
  5. (お湯 ひたひた)

作り方

  1. 1

    豚バラ肉は長さ半分に切り、フォークで全体をよ〜くさしておく。それを温めた鍋に入れて全面を焼き付ける。

  2. 2

    すき焼きのタレを入れ、肉にからんだら、ひたひたのお湯と、繊維に垂直に切った玉ねぎを加えて30分煮る。(弱めの中火)

  3. 3

    茹で卵を加え、転がしながら5分ほど煮て完成!

  4. 4

    ふるふるの脂身がたまらない角煮ができます。         今日はつけ麺の具にしてみました♪

コツ・ポイント

【1】で焼き付けた後には油が出ます。余分な油ですので、拭き取ってくださいね♪ その方が味染みもよくなります(^_^)v
玉ねぎはとろけてしまいますが、卵や肉にからんで美味しいです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こいけん♪
こいけん♪ @cook_40050132
に公開
はじめまして!クックパッドはじめます♪ 2人の娘をもつ栄養士ママです。簡単においしくをモットーに日々の食事作り、仕事の給食メニュー作りに励んでます。  子どもに人気のメニューや自分のオススメレシピを紹介していきたいと思います。  皆様の参考にしていただけたら嬉しいです。     * 2012.3 *
もっと読む

似たレシピ