☆トロトロの美味しい!豚の角煮☆

kaza2000
kaza2000 @cook_40053910

市販の焼き鳥のタレ使って、プロの味を簡単に作ってみました。
このレシピの生い立ち
試販の焼き鳥のタレを使って角煮作って見ました。

☆トロトロの美味しい!豚の角煮☆

市販の焼き鳥のタレ使って、プロの味を簡単に作ってみました。
このレシピの生い立ち
試販の焼き鳥のタレを使って角煮作って見ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肩ロースブロック 600g
  2. 角煮のタレ
  3. 焼き鳥のタレ 300cc
  4. 玉葱 1個
  5. 長ネギ 1本
  6. 生姜 親指大
  7. 片栗粉+ 少々
  8. ゆで玉子 4個

作り方

  1. 1

    豚の固まりを5cm角に切りフライパンを熱し、焼き色を付ける。

  2. 2

    圧力鍋に①を入れ浸る位水を入れ蓋を閉め、圧掛かってから20分中火で煮る。

  3. 3

    別鍋で焼き鳥のタレを入れ玉葱くし形、長ネギ4cm位にぶつ切り、月桂樹の葉、生姜スライスに切って20分煮込む。

  4. 4

    ゆで玉子を作り、皮を剥く。

  5. 5

    ③を裏ごしして、②で煮えた豚を③に移し、④のゆで玉子を丸ごと入れ更に20分に込む。

  6. 6

    汁気が無く成り味が濃く成りますので、②の茹で汁で味を調整し、片栗粉+水で少しトロミを付け、お皿に盛って出来上がり!

コツ・ポイント

※汁気無く成りかけたら茹でた茹で汁で、補充してください。焦げますと苦み出ます。
※今回、豚肩ロースで作りましたが、豚バラブロックでも美味しく出来ます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kaza2000
kaza2000 @cook_40053910
に公開
春日部市庄和地区の中央公民館(正風館内)の喫茶店経営。日替わりランチを掲載しています。ご質問等有れば、解る範囲でお答えします!
もっと読む

似たレシピ