ミョウガと大葉のチキンロール

メロンモナカ @cook_40116088
ミョウガと大葉の風味のチキンロールです。
いつもの味に飽きたら試してみてください^_^
このレシピの生い立ち
某百貨店の総菜売り場で買った生姜入りチキンロールを食べた時、これならミョウガでも美味しいかも?!と思ったのがきっかけで作りました。
ミョウガと大葉のチキンロール
ミョウガと大葉の風味のチキンロールです。
いつもの味に飽きたら試してみてください^_^
このレシピの生い立ち
某百貨店の総菜売り場で買った生姜入りチキンロールを食べた時、これならミョウガでも美味しいかも?!と思ったのがきっかけで作りました。
作り方
- 1
ミョウガは千切りにして2当分します。
- 2
鶏もも肉の皮を丁寧に剥がします。皮は後から使います。
肉の周りの余分な脂肪を取り除き、厚みのある所は包丁で均等にします。 - 3
もも肉を広げて軽く塩コショウをして、大葉2枚を縦に並べ、その上にミョウガを乗せます。
- 4
もも肉をくるっと巻き、剥ぎ取った皮でもも肉を包みます。
- 5
たこ糸できつく縛ります。
- 6
同じようにしてもう一本作ります。
- 7
フライパンにサラダ油を熱し、強めの火加減で巻いた鶏ももをこんがりと焼きます。
- 8
フライパンに水、鶏ガラスープの素、醤油、酒、砂糖を入れて沸騰してアクが出てきたら取り除きます。
- 9
ゆで卵があればフライパンに入れます。弱めの中火にして落としぶたをして、時々ひっくり返し ながら30分程煮ます。
- 10
30分煮たら火を止めて、そのまま冷まし、保存容器に煮汁と一緒に入れて冷蔵庫で保存します。
コツ・ポイント
鶏もも肉の皮を剥いでから後から巻くという方法は雑誌かテレビで紹介されていた方法です。
作ったその日に食べてもいいのですが、私は1日置いてから温め直して食べるようにしています。
似たレシピ
-
サーモンロール2種(みょうが・大葉)♪ サーモンロール2種(みょうが・大葉)♪
【働くママ】に嬉しい簡単おつまみ(^^♪いつものお刺身に・・・独特の風味がたまらないみょうが&大葉を巻いて・・・ ☆s4☆ -
-
-
-
-
大葉とチーズで旨さ倍増★チキンロール♪ 大葉とチーズで旨さ倍増★チキンロール♪
我が家の定番チキンロールに、チーズと大葉を巻き込んだ濃くと風味の良いチキンロールです♪お弁当にもグッド!(^^)!お節の一品にも嬉しい♪ レンバス -
-
ネギシソミョウガでご飯のおとも! ネギシソミョウガでご飯のおとも!
ミョウガとシソのサッパリした味わいとネギとかつお節の風味を昆布茶が大人の味に仕上げます。ミョウガの苦手な方も試してね! はーたんのおっかさん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18582709