ヨーグルトソース♪カプレーゼの生ハム巻き

生ハムで巻いた、アボカド入りのカプレーゼ♪ガーリックの効いたヨーグルトソースで頂きます♡
おつまみや前菜、おもてなしに♪
このレシピの生い立ち
知人がおもてなしで出してくれた生ハムのカプレーゼが美味しくて、それをアレンジして具を巻いたり、色んなソースで食べてます。
ヨーグルトをクリームチーズのような感覚でソースに使ってみたら、低コストだし予想以上に美味しくできたのでレシピにしました
ヨーグルトソース♪カプレーゼの生ハム巻き
生ハムで巻いた、アボカド入りのカプレーゼ♪ガーリックの効いたヨーグルトソースで頂きます♡
おつまみや前菜、おもてなしに♪
このレシピの生い立ち
知人がおもてなしで出してくれた生ハムのカプレーゼが美味しくて、それをアレンジして具を巻いたり、色んなソースで食べてます。
ヨーグルトをクリームチーズのような感覚でソースに使ってみたら、低コストだし予想以上に美味しくできたのでレシピにしました
作り方
- 1
トマトは縦半分に切ってから各5~6枚に(計10~12枚に)スライス。
アボカドは縦に10~12枚にスライス。 - 2
アボカドはすぐに食べない時は変色止めに、薄い塩水にさらしてから水気を拭き取っています。
- 3
モッツァレラチーズは半分に切ってから各5~6枚に(計10~12枚に)スライスする。
バジルは洗ってペーパーで水気を取る。 - 4
ガーリックパウダーが無い場合は、にんにくすりおろしを少々用意する。すりおろしの辛みが気になる場合は省いても大丈夫。
- 5
生ハムを広げ、ガーリックパウダーをふり、バジル、トマト、アボカド、モッツァレラチーズを乗せて巻いていく。
- 6
写真、今回のモッツァレラチーズは間違えて「ひとくちタイプ」のものを買ってしまったのでこんな形になってます^^;
- 7
巻いたものをお皿に並べる。
- 8
ヨーグルトソースを作る。
ボウルにヨーグルトを入れる。
にんにくをすりおろしてヨーグルトに加えて混ぜる。 - 9
クレイジーソルトを味見しながら加える。1g弱から調整していく。入れ過ぎると塩辛いので注意。2gだと入れ過ぎです。
- 10
9に、乾燥バジル、粗引き黒胡椒を加える。(生のバジルの場合は細かくみじん切りにして加える)
- 11
オリーブオイル「1回目」を加え、馴染むまでよく混ぜる。
- 12
オリーブオイル「2回目」を加え、混ざりきらずマーブル状になるようにさっとだけ、混ぜる。
ヨーグルトソースのできあがり。 - 13
7のお皿に、ソースをかけて、仕上げに粗引き黒胡椒をふりかけて、できあがり!
- 14
このヨーグルトソース、刺身につけて食べても美味しい♪ サーモンが自分的にはお薦めですw
- 15
レシピID : 18612865[トマトのヨーグルトソース和え♪]もよろしくです♪
コツ・ポイント
アボカド自分が好きなのでお薦めですが、他の野菜でも美味しいと思います♪
クレイジーソルトは入れ過ぎない程度に、しっかり味を付けるように入れて下さい。
オリーブオイルは1回目はよく混ぜ、2回目はオリーブオイルが消えないようにさっと混ぜます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
カプレーゼの生ハム巻き アボカドを添えて カプレーゼの生ハム巻き アボカドを添えて
5分もかからない?あっという間に作れちゃう簡単おつまみレシピ☆生ハムで巻いて食べやすく♪パクッと一口で召し上がれ^^♪ Aya_1983__ -
簡単おつまみ☆生ハムとカプレーゼ 簡単おつまみ☆生ハムとカプレーゼ
カプレーゼはよく作りますが、生ハムを載せて「ハレの日」向けの豪華なオードブルにしてみました。作り方は至って簡単です。 マッチ擦るつかのま -
-
その他のレシピ