煎りおからのクッキー

みき☆ハチ
みき☆ハチ @cook_40047553

私のお気に入りのクッキー。煎ったおからの香ばしさも加わり、素朴ですがおいしいです。よく噛んで味わって食べるクッキーです。
このレシピの生い立ち
随分前に、保健所の歯の健康イベントで紹介されていたレシピを自己流にしたものです。友達にレシピを聞かれることが多いので掲載。
皆さんも、よく噛んで味わって食べる習慣を♪

煎りおからのクッキー

私のお気に入りのクッキー。煎ったおからの香ばしさも加わり、素朴ですがおいしいです。よく噛んで味わって食べるクッキーです。
このレシピの生い立ち
随分前に、保健所の歯の健康イベントで紹介されていたレシピを自己流にしたものです。友達にレシピを聞かれることが多いので掲載。
皆さんも、よく噛んで味わって食べる習慣を♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 薄力粉 200グラム
  2. 生おから 200グラム
  3. バター 100グラム
  4. 砂糖 80グラム
  5. 1個
  6. ニラエッセンス 数滴

作り方

  1. 1

    おからを乾煎りする。水分が多いうちは強めの火で木べらでほぐすように混ぜながら。パラパラしてきたら、火を弱め焦がさぬように

  2. 2

    おからの水分が飛び、200グラム→70グラムになったら火を止め冷ます。パン粉のようにパラパラで、きな粉のような色・香り。

  3. 3

    大きい皿やボウルで、薄力粉をふるいにかけます。そこに冷ました煎りおからを加え、混ぜ合わせておく。

  4. 4

    別の大きいボウルに、バターと砂糖を入れよく混ぜ合わせる。バターは40度くらいに温め柔らかくしておくと混ぜやすい。

  5. 5

    ④のボウルに卵とバニラエッセンスを加え混ぜ合わせたら、③の薄力粉とおからも加え混ぜる。(私はナイロン手袋使用してます)

  6. 6

    できたクッキー生地を三等分する。一塊が、30センチ四方のオーブンの天板で1回に焼ける量です。

  7. 7

    すぐ焼いても良いし、生地をそれぞれクッキングシートにくるみ冷凍後カットしても良い。すぐ焼く時は、手で平たく丸めて成形。

  8. 8

    私は冷凍してから、食べたい時に1本取り出し、5ミリ幅にカットして焼きます。170度のオーブンで約15分焼く。

  9. 9

    こんがりキツネ色に焼けたら完成!キッチンタオルを敷いた皿や、網の上にクッキーを移して冷ます。

コツ・ポイント

今回スーパーのパック入りおから250グラム(おから多め)でも問題無く作れました。
食物繊維が豊富なおから入りなので、クッキー型で抜こうとすると、繊維が邪魔してきれいに抜けませんのでご注意を。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みき☆ハチ
みき☆ハチ @cook_40047553
に公開
育児が少し落ち着き、快適に料理ができるようになりました♪皆さんの美味しいレシピに、いつも感謝しています。
もっと読む

似たレシピ