もちもち〜な和風黒豆ケーキ

樹mama
樹mama @cook_40044036

だんご粉を使うので、もっちり美味しいぃぃ〜♪
黒豆の甘さとよく合います☆
このレシピの生い立ち
モニターで当選したので、黒豆デザートに挑戦♪

もちもち〜な和風黒豆ケーキ

だんご粉を使うので、もっちり美味しいぃぃ〜♪
黒豆の甘さとよく合います☆
このレシピの生い立ち
モニターで当選したので、黒豆デザートに挑戦♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1ホール分
  1. だんご粉 230g
  2. BP 小さじ1
  3. 砂糖 50g
  4. サラダ油 60cc
  5. 2個
  6. 牛乳 230cc
  7. ひとつまみ
  8. ふじっこ丹波黒豆 1袋

作り方

  1. 1

    だんご粉とBPは混ぜ合わせておく。

  2. 2

    ボールに卵、砂糖、サラダ油、牛乳、塩を入れよく混ぜ合わせる。

  3. 3

    2のボールに1の粉を入れ、なめらかになるまで混ぜ合わせる。

  4. 4

    型に流し入れ、黒豆をまんべんなく落としていく。

  5. 5

    180度のオーブンで50〜60分焼いて完成♪

コツ・ポイント

オーブンで焼く際、表面がいい色になってきたら、焦げ防止の為にアルミホイルをかぶせて焼くといいですよ♪
余った黒豆はトッピングにしてもGOOD♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
樹mama
樹mama @cook_40044036
に公開
お料理大好きな新米ママです☆最近パン作りにもハマってますっ♪ブログやってます【のんびぃ〜りCafe】http://blog.goo.ne.jp/kuni_0528
もっと読む

似たレシピ