もやしとかにかまで✿オイマヨ

くみゃこ
くみゃこ @cook_40144901

これ、メインおかずの座、いけるかも?たもたんさんのレシピID :17683153のもやしとカニカマのマヨ和え♪リコメンド☆

このレシピの生い立ち
私のレシピID :18515512えびもやしを作りたい→えび、無い…→たもたんさんのレシピID :17683153のもやしとかにかまのマヨ和えを見る→おう!カニカマでもいいんじゃん!?…という流れで作りました(人´ェ`*)♡

もやしとかにかまで✿オイマヨ

これ、メインおかずの座、いけるかも?たもたんさんのレシピID :17683153のもやしとカニカマのマヨ和え♪リコメンド☆

このレシピの生い立ち
私のレシピID :18515512えびもやしを作りたい→えび、無い…→たもたんさんのレシピID :17683153のもやしとかにかまのマヨ和えを見る→おう!カニカマでもいいんじゃん!?…という流れで作りました(人´ェ`*)♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. もやし 1袋
  2. カニカマ(スギヨロイヤルカリブ) 5本入り、1パック
  3. にんにくみじん切り 1片分
  4. しょうがみじん切り 1片分
  5. 豆板醤 小さじ1/2(お好みで)
  6. オイスターソース 大さじ3
  7. マヨネーズ 大さじ2
  8. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    フライパンが冷たい状態で、サラダ油、にんにくみじん切り、しょうがみじん切り、豆板醤を入れ、火にかけます

  2. 2

    軽く炒めて香りが立ったら、もやしを投入。もやしに火が半分通った時点でかにかまを大きめにほぐして投入。

  3. 3

    炒まったら、オイスターソース、マヨネーズも加えてざっと火を通せば出来上がりです☆

  4. 4

コツ・ポイント

あくまでも今回のかにかまはえびの代わり(生い立ち参照)なので、大きめに!主役なのよ、という気持ちで!(笑)
豆板醤は油が冷たいうちに入れて火を通すと辛みが引き立ちます(人´ェ`*)☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くみゃこ
くみゃこ @cook_40144901
に公開
石川県金沢市在住です。更新していない日々の間に家族が増え、男の子二人(7歳、3歳、0歳)の母になりました。基本的にお返事今は出来ないと思います‥ごめんなさい(TT)
もっと読む

似たレシピ