圧力鍋で大根と手羽元の煮物

じゃむはは
じゃむはは @cook_40038776

大根の美味しい季節に何回も登場する我が家の人気レシピ♡
北風の中帰宅したら、熱々の大根が嬉しい♪
このレシピの生い立ち
母から教えてもらったレシピを圧力鍋でアレンジして我が家の定番に。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 大根 1本
  2. 手羽元 10本くらい
  3. 顆粒だし 小さじ1
  4. 砂糖 大さじ2.5~3
  5. 大さじ2
  6. みりん 大さじ2
  7. しょう油(薄口) 1/2カップ

作り方

  1. 1

    大根は2㎝厚に切り厚めに皮をむき、面取りして片面に十字に隠し包丁を。

  2. 2

    圧力鍋に大根と手羽元を入れ顆粒だしとひたひたぐらいの水で火にかけシュルシュル圧力がかかったら、強火のまま2分で火を止める

  3. 3

    圧力鍋に水をかけるなどして急冷して蒸気を抜いてからふたを取ります。(急冷しないと大根が余熱でどんどん煮えてしまうので。)

  4. 4

    大根がすでにやわらかくなっているので砂糖、酒、みりん、しょう油の順に入れてしばらく煮て火を止める

  5. 5

    さめる間に大根に味がしみ込むので、朝作って夜ご飯に…、前日に作ってよ~くしみ込んでから…など、時間をおいてください。

  6. 6

    温めてから食卓に。

    残り汁でうどんを食べるのが長男のお気に入り^^

  7. 7

    2012.1.17 初のつくレポ10人!です♪
    皆様に感謝いたします♡♡

コツ・ポイント

手羽元から美味しいだしが出るので顆粒だしは少な目に。
圧力鍋でない場合は、大根がやわらかくなるまで灰汁をとりながら
大根、手羽元がかぶるぐらいのお湯を足しながら煮てから調味料を入れます。
調味料はお好みにアレンジして下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

じゃむはは
じゃむはは @cook_40038776
に公開
毎日作るご飯だから“簡単”が一番! 我が家の体育会系肉食男子は、質より量をこなすので、 簡単で美味しいご飯を皆様のレシピから学ばせていただいてます。 いつもありがとうございます^^普段適当に料理しているものをレシピにするって、案外難しいと感じる今日この頃…(笑)
もっと読む

似たレシピ