小蕪のサイダー煮

♪Lisa @cook_40168387
香りはカブなのに、
食べてみるとまるで桃の缶詰・・・。
不思議な食べ物デス♪
このレシピの生い立ち
たまたま冷蔵庫にあったものを
組み合わせて作りました^^;
小蕪のサイダー煮
香りはカブなのに、
食べてみるとまるで桃の缶詰・・・。
不思議な食べ物デス♪
このレシピの生い立ち
たまたま冷蔵庫にあったものを
組み合わせて作りました^^;
作り方
- 1
小蕪を厚めに皮を剥き、縦十字に4等分する。
- 2
お鍋に小蕪を入れ、
ひたひたに浸かる程度の水と砂糖大さじ3を加え、中に火が通るまで茹でる。 - 3
お湯を全部捨て、茹で上がった小蕪と煮汁用の材料を全て入れて弱火で煮る。
- 4
煮汁にとろみがつき、シロップ状になってきたら、ワインを加えてさらに10分程度煮る。
(1時間程煮たと思います。) - 5
冷蔵庫で冷たく冷やして出来上がり。
コツ・ポイント
赤ワインはピンクに色付けるために使うので、
お好みで加えてください。
今回は小蕪で冒険してみましたが、
代わりにリンゴやイチゴなどを煮ると、
簡単にコンポート風のスイーツが作れます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18589053