お豆腐白玉☆よもぎもちきな粉あん

だのん☆彡 @cook_40094010
よもぎ粉を練りこんだお豆腐白玉で作る簡単なきな粉あん団子です
このレシピの生い立ち
お豆腐白玉によもぎ粉を入れた生地+きな粉あんが美味しかったのでレシピにしました
お豆腐白玉☆よもぎもちきな粉あん
よもぎ粉を練りこんだお豆腐白玉で作る簡単なきな粉あん団子です
このレシピの生い立ち
お豆腐白玉によもぎ粉を入れた生地+きな粉あんが美味しかったのでレシピにしました
作り方
- 1
材料を用意します
- 2
よもぎ粉を水大さじ1でふやかしておきます
- 3
ボウルに白玉粉、豆腐、
もどしたよもぎ(汁ごと)
を入れます - 4
混ぜていきます
水大さじ2/3(分量外)を加えてよくこねる
- 5
白玉粉のつぶつぶをつぶすように良くこね
ひとかたまりになればOK
パサパサ水分が足りないようなら手水をつけて足す
- 6
ようかんは1つを3等分する
- 7
よもぎ生地は6等分に
棒状にしてから包丁で切る
- 8
円形に広げたよもぎ生地の中央にようかんを置き
- 9
包みます
厚みがあってもOK
きなこと砂糖を容器に入れて混ぜておく
- 10
小鍋にたっぷり湯を沸かし
- 11
沸いたらよもぎ団子を投入〜
- 12
グラグラっとしてきてから
7分間ゆでます - 13
ゆであがったら
きな粉に取り - 14
まぶします
- 15
お皿にならべて完成〜
- 16
切ってみたらこんな感じ
コツ・ポイント
ようかんは角を丸くするため
握って丸く形を整えておくと良いです
中にようかんを入れずによもぎ白玉+きな粉でもOK
似たレシピ
-
お月見と土用餅にも!豆腐白玉に餡ときな粉 お月見と土用餅にも!豆腐白玉に餡ときな粉
本日は十五夜。お月見団子を。豆腐白玉に超簡単に餡ときな粉を載せてみました。ヘルシーで栄養のあるデザートです。 minmo2✳️2 -
-
-
-
お月見団子にも!豆腐白玉に餡とゆで栗on お月見団子にも!豆腐白玉に餡とゆで栗on
白玉豆腐に餡とゆで栗を載せてお月見団子にも。白玉豆腐と餡とゆで栗は間違いなく美味しい組み合わせです。 minmo2✳️2 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18589136