洋風?揚げ餃子(゚Д゚)?

よこたん+α
よこたん+α @cook_40118178

洋風なような、中華風のような…。材料がシンプルな揚げ餃子って感じです♡
春巻きの皮以外でも、美味しく作れますよ♪

このレシピの生い立ち
春巻きの皮が余ってしまい、冷蔵庫にひき肉があったので♫

洋風?揚げ餃子(゚Д゚)?

洋風なような、中華風のような…。材料がシンプルな揚げ餃子って感じです♡
春巻きの皮以外でも、美味しく作れますよ♪

このレシピの生い立ち
春巻きの皮が余ってしまい、冷蔵庫にひき肉があったので♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16個分
  1. 春巻きの皮 大4枚
  2. ひき肉合挽き 150g~170gくらい
  3. にら 1/2束
  4. ◎マヨネーズ 大さじ1.5
  5. ◎しょうゆ 小さじ1
  6. ◎料理酒 小さじ1
  7. ナツメ 適量
  8. ◎塩コショウ 適量
  9. ◎すりおろしにんにく(チューブ) 2cmくらい
  10. 揚げ油 適量
  11. 水溶き小麦粉 少量

作り方

  1. 1

    春巻きの皮は室温に戻し、4等分に切って一枚ずつはがしておきます。ニラは5mm幅程度に刻んでおきます。

  2. 2

    ボールに◎を全部いれ、よく混ぜ合わせておきます。

  3. 3

    皮に具をのせ、水溶き小麦粉で三角形に張り合わせます。この時、なるべく空気を抜きながら張り合わせてください。

  4. 4

    こんな感じです♫

  5. 5

    油を熱して、中まで火が通ったら出来上がり♡ 具にしっかり味がついているので、そのままお召し上がりください♪

  6. 6

  7. 7

    ※あまり高温で揚げると焦げてしまうので、火加減は弱めの中火くらいで!泡が細かく、少なくなってくれば火は通ってます(^^)

  8. 8

    お好みで、具に大葉のみじん切りを入れても美味しいですよ♡

コツ・ポイント

包むときに空気を抜くことと、油の温度を高くしすぎないことです♪
何かを付けて食べるなら、ポン酢のようなあっさりしたものがオススメです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
よこたん+α
よこたん+α @cook_40118178
に公開
2人の男児の母です。偏食の長男と、次男の食べっぷりに困っています(^^;)
もっと読む

似たレシピ