ごはん がススム♪ 鶏の西京漬け

音々かーちゃん @cook_40086570
ごはん にも、お弁当にも!ごはん がススミます♪
漬け味噌は、魚にも野菜にも使えて便利ですよ~。
このレシピの生い立ち
お弁当に、唐揚げ・照り焼き・・ 他に・・と考えていて。
ごはん がススム♪ 鶏の西京漬け
ごはん にも、お弁当にも!ごはん がススミます♪
漬け味噌は、魚にも野菜にも使えて便利ですよ~。
このレシピの生い立ち
お弁当に、唐揚げ・照り焼き・・ 他に・・と考えていて。
作り方
- 1
まず、◆印の調味料を混ぜ漬け味噌を作ります。
だし入り・赤味噌を御使いの方は醤油・だしの素は入れない方が良いかもです。 - 2
鶏もも の厚みが有る所は横に包丁を入れて開き、唐揚げの時と同様に食べ易い大きさに切る。
- 3
深さのある密閉容器に1の漬け味噌を底が見えない位 敷き、鶏肉が重ならない様に入れ、上に漬け味噌を鶏肉が見えない位 かける
- 4
3を繰り返して、鶏肉を全部 漬け、一番上が漬け味噌になる様にし冷蔵庫で漬け込む。
(前の日の夜に、ここ迄すると便利) - 5
余分な漬け味噌を取り(水にサッとくぐらせても可)フライパンにサラダ油を薄くひいて、皮側から焼く。焦げ易い ので弱火で
- 6
両面に焼き色がしっかり付いたら、焼き上がり♪
焼いてしまえば、冷凍保存も可能ですよ~。
コツ・ポイント
練りゴマはいれた方がコクが出て美味しいです。
無ければ、すりゴマで代用を☆
冷凍したら、トースター等で凍ったまま焼いてお弁当 等に。
似たレシピ
-
-
-
-
-
下味冷凍OK!鮭の味噌漬け(西京焼き) 下味冷凍OK!鮭の味噌漬け(西京焼き)
生鮭の美味しい季節に是非作り置きしたい味噌漬け♪下味冷凍することでしっかり味がなじみ、忙しい日にもとっても便利です♡ ♪♪maron♪♪ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18589527