手軽に!お家でできる、生春巻き

mnmemo @cook_40132120
手に入り易い材料で作った生春巻き。
具を揃えて巻くだけなので意外に簡単にできます。
お好みのたれでどうぞ♡
このレシピの生い立ち
生春巻きを、家で簡単に作りたくて。
作り方
- 1
エビを洗います。
- 2
背ワタを取ります
- 3
エビを塩ゆでします。
- 4
背中から半分に切ります。
- 5
キュウリを短冊切りします。
- 6
キュウリとエビ
- 7
茹でた豚バラを1センチぐらいの厚さに切ります。
- 8
スライスしたゆで豚
- 9
シソとレタスを洗います。
- 10
キッチンペーパーで水気を取ります
- 11
レタスも水気を取ります。
これで具の準備完了 - 12
今回使ったライスペーパー
- 13
ライスペーパーをさっとぬるま湯に通します。
- 14
ライスペーパーを大きめのお皿に置き、具をのせていきます。
- 15
レタスをちぎってのせます。
- 16
ゆで豚をのせます。
- 17
キュウリをのせます。
- 18
くるっと1回巻きます。
このとき、ぎゅっとしっかり隙間ができないようにするのがポイント! - 19
両端を折ります。
- 20
エビを乗せます。
- 21
シソを乗せます。
- 22
もう1回巻いて完成!
- 23
同じように3個作ります。
お好みのたれをつけて召し上がれ〜
コツ・ポイント
ライスペーパーは破れやすいので巻くとき注意。でも、野菜ぎっちりの方が美味しいので、隙間ができないように、程よい力加減で巻いてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18590722