作り方
- 1
■を合わせておく。
きくらげを水で戻しておく。
赤唐辛子は種を取って輪切りにする。 - 2
にんじん、きくらげ、ハム、ピーマンを千切りにする。
- 3
フライパンにサラダ油を熱し、しょうが・赤唐辛子を炒める。
香りが出たら、にんじん、きくらげを加えて炒める。 - 4
しんなりとしたらもやし、ピーマン、ハムを加えて炒める。
■を回し入れ、そのまま汁に漬けて冷ます。 - 5
器に盛り、白ゴマを振って完成☆
似たレシピ
-
-
いつもの常備菜 もやしのごま酢和え いつもの常備菜 もやしのごま酢和え
茹でて和えるだけのスピードメニュー。日持ちもするので、残ったら冷蔵庫へ。あっさりさっぱり、箸休めにおすすめです。 sachieママ -
-
いつもの常備菜 レンコンのゴマ酢炒め いつもの常備菜 レンコンのゴマ酢炒め
甘酸っぱいたれとレンコンがよく合います。たっぷりのゴマが風味良く、食欲増進。しっかり味なので、お弁当にもお勧めです。 sachieママ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18592435