シラタキのピリ辛きんぴら風
あっさりめの味付けにピリッとした辛味がアクセント♪
このレシピの生い立ち
昔の母のレシピが出てきたので作ってみました。
作り方
- 1
シラタキは食べやすい長さに切り、サッと熱湯に通す。
干ししいたけは水で戻しておく。 - 2
にんじん、たけのこ、戻したしいたけを千切りにする。
小ネギは小口切りにする。 - 3
サラダ油とごま油を熱し、シラタキを炒める。続いて他の野菜(小ネギ以外)も炒める。
- 4
3に●を加えて汁気がすっかりなくなるまで炒め煮る。最後に一味唐辛子を振り入れる。
- 5
4を器に盛って、小ネギを散らして完成☆
コツ・ポイント
一味唐辛子はお好みで調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
ブロッコリーの茎と白滝のピリ辛きんぴら ブロッコリーの茎と白滝のピリ辛きんぴら
ブロッコリーの茎に含まれるビタミンやミネラルが豊富に摂取できるきんぴらです。ピリ辛味が食欲を誘いお箸がすすむ一品です。 ☆ぼうchan☆ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19235104