絹揚げと万願寺のさっぱり酢生姜煮

ツンツン48 @cook_40042322
簡単な調味料の煮物に自家製の酢生姜を加えてあっさり。
このレシピの生い立ち
健康番組で、酢生姜を作っていたので、煮物に入れてみたら一味変わって食べやすくなった。
絹揚げと万願寺のさっぱり酢生姜煮
簡単な調味料の煮物に自家製の酢生姜を加えてあっさり。
このレシピの生い立ち
健康番組で、酢生姜を作っていたので、煮物に入れてみたら一味変わって食べやすくなった。
作り方
- 1
絹揚げに熱湯をかけ油抜きをして4等分に切る。鍋に水と出汁の素を入れ絹揚げを中火で煮る。沸騰してきたら弱火にする。
- 2
調味料を入れ落としぶたをして煮汁が半分近くなるまで煮る。落としぶたをとり、万願寺とうがらしが柔らかくなるまで煮る。
- 3
生姜酢
- 4
万願寺とうがらしが柔らかくなって煮汁が少なくなったら、酢生姜を入れ火を切る。
コツ・ポイント
酢を入れたらすぐに火を切る。自家製酢生姜がポイントです。冷奴にのせたり、豚の生姜焼きにも、色々使えて便利。土生姜100g、酢(黒酢)100cc、ハチミツ大さじ2。生姜は、細かくみじん切り、保存容器に全てを入れ、一晩冷蔵庫に入れた後使えます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
万願寺とうがらしとがんもの煮物 万願寺とうがらしとがんもの煮物
万願寺とうがらしとがんもどきの簡単な煮物です。2015.9.11「万願寺とうがらし」の人気検索トップ10入り!感謝です。 にゃんこの部屋 -
お酢でさっぱり☆鶏手羽元のさっぱり煮☆ お酢でさっぱり☆鶏手羽元のさっぱり煮☆
圧力鍋で鶏手羽元をさっぱり煮ました☆圧力鍋とお酢の効果でやわらかくできます!ご飯に合う味付けです(^^) きっちゃん☆410 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17855297