ヘルシオで蒸し物☆白身魚の野菜あんかけ

HBH
HBH @cook_40105089

白身魚を揚げずにヘルシオで蒸して、野菜あんをかけました。魚がふっくら仕上がって美味しくなりますよ!
このレシピの生い立ち
実家からもらった鯛を色んな食べ方をしたいと思い、野菜あんかけにしてみました。

ヘルシオで蒸し物☆白身魚の野菜あんかけ

白身魚を揚げずにヘルシオで蒸して、野菜あんをかけました。魚がふっくら仕上がって美味しくなりますよ!
このレシピの生い立ち
実家からもらった鯛を色んな食べ方をしたいと思い、野菜あんかけにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 白身魚 1切れ
  2. 少々
  3. 大根 小2センチ
  4. たまねぎ 小1/2
  5. にんじん 小1/4
  6. しいたけ 1/2枚
  7. 油揚げ 1/4枚
  8. ねぎ 少々
  9. しょうゆ 大さじ1
  10. みりん 大さじ1
  11. 鶏がらスープ(顆粒) 小さじ2
  12. 1/2カップ
  13. 片栗粉(とろみ用) 適量
  14. 少々

作り方

  1. 1

    白身魚は塩を振って、ヘルシオで15分蒸す。

  2. 2

    野菜はすべて千切りにし、フライパンで炒める。

  3. 3

    細切りにした油揚げを加え、水+鶏がらスープで5分ほど煮込む。

  4. 4

    みりん、しょうゆを加え5分ほど煮て、味がなじんだら酢を加える。最後に片栗粉でとろみをつけ、ネギをふる。

  5. 5

    白身魚をお皿に盛り、うえから野菜あんをかける。

コツ・ポイント

白身魚を蒸している間に野菜あんをつくると、出来立てが食べられます。野菜あんに酢を少し入れることで、疲労回復にもなります。すっぱいのが嫌いな方は、いれなくてもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
HBH
HBH @cook_40105089
に公開
2009年8月に男の子を出産しました。結婚&妊娠で仕事を辞めてから、家でのんびり専業主婦をしています。いつも少し変わった料理を作るので、主人の勧めでレシピを公開することにしました。最近は太りすぎないように、健康を考えたヘルシー料理を作ろうと頑張っています♪お菓子作り、パン作りは苦手で、皆さんのレシピを参考にチャレンジ中!!
もっと読む

似たレシピ