ヘルシオで蒸し物☆白身魚の野菜あんかけ

HBH @cook_40105089
白身魚を揚げずにヘルシオで蒸して、野菜あんをかけました。魚がふっくら仕上がって美味しくなりますよ!
このレシピの生い立ち
実家からもらった鯛を色んな食べ方をしたいと思い、野菜あんかけにしてみました。
ヘルシオで蒸し物☆白身魚の野菜あんかけ
白身魚を揚げずにヘルシオで蒸して、野菜あんをかけました。魚がふっくら仕上がって美味しくなりますよ!
このレシピの生い立ち
実家からもらった鯛を色んな食べ方をしたいと思い、野菜あんかけにしてみました。
作り方
- 1
白身魚は塩を振って、ヘルシオで15分蒸す。
- 2
野菜はすべて千切りにし、フライパンで炒める。
- 3
細切りにした油揚げを加え、水+鶏がらスープで5分ほど煮込む。
- 4
みりん、しょうゆを加え5分ほど煮て、味がなじんだら酢を加える。最後に片栗粉でとろみをつけ、ネギをふる。
- 5
白身魚をお皿に盛り、うえから野菜あんをかける。
コツ・ポイント
白身魚を蒸している間に野菜あんをつくると、出来立てが食べられます。野菜あんに酢を少し入れることで、疲労回復にもなります。すっぱいのが嫌いな方は、いれなくてもいいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18593267