鶏とブラウンマッシュの青じそ味噌マヨ炒め

まぶたん
まぶたん @cook_40038371

青じそジェノベーゼソースを使ったレシピです。お味噌と混ぜてソースにしてみました。ゴハンにもパンにもお弁当にも!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に白味噌が余っていて鶏を焼く時に使おうと思っていました。青じそジェノベーゼソースを加えてみたらどうだろう?と思いつき、やってみたら美味しい1品になりました。丁度産直で買ってきたブラウンマッシュルームがあったので一緒に加えてみました。

鶏とブラウンマッシュの青じそ味噌マヨ炒め

青じそジェノベーゼソースを使ったレシピです。お味噌と混ぜてソースにしてみました。ゴハンにもパンにもお弁当にも!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に白味噌が余っていて鶏を焼く時に使おうと思っていました。青じそジェノベーゼソースを加えてみたらどうだろう?と思いつき、やってみたら美味しい1品になりました。丁度産直で買ってきたブラウンマッシュルームがあったので一緒に加えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人
  1. 鶏むね肉 1枚
  2. △酒 小さじ1
  3. △塩コショウ 少々
  4. ブラウンマッシュルーム 6個
  5. ★白味噌 大さじ1
  6. ★マヨネーズ 小さじ1
  7. 青じそジェノベーゼソース 小さじ1と1/2
  8. ★ハチミツ 小さじ1/2
  9. ★白ワイン 大さじ1と1/2
  10. レモン汁(ポッカ100レモン) 小さじ1

作り方

  1. 1

    鶏は皮油の部分を取り除き、一口大に切り分ける。ボウルに入れて△をふり、軽く揉んでおく。

  2. 2

    ブラウンマッシュルームは十字に切って1個を4等分にする。

  3. 3

    ★は混ぜておく。
    ※青じそジェノベーゼソースは沈殿しているので、底の方をすくって油を少な目に掬う。(マヨが入るので)

  4. 4

    フライパンにうっすらオリーブオイルをしき、鶏を焼く。こんがり焼けてきたらマッシュルームも加えて一緒に炒める。

  5. 5

    合わせておいた★を回しかけて絡める。全体に馴染んだらレモン汁を回しかける。全体に大きく混ぜて絡めたら出来上がり!

  6. 6

    レタスなどとお皿に彩り良く盛り付けてね!

コツ・ポイント

マヨネーズや、焼く時にも少し油が入りますので、油っぽくならない様にジェノベーゼソースは(沈殿している具の部分と上に浮いたオリーブオイルの部分があると思うので)容器(瓶)を少し傾けて、油をよけて沈殿している具の部分をすくって加えると良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まぶたん
まぶたん @cook_40038371
に公開
パン&ベーグル❤犬、猫、韓ドラ大好き❤な人です。ぼちぼちやってます。
もっと読む

似たレシピ