松山揚げとえのきと水菜の山葵胡麻だれ和え

週末の炊出し @cook_40179878
松山揚げを使った時短料理と、ワサビ風味の何かを作りたかったので。冷凍保存可。
このレシピの生い立ち
ワサビを使った何かと言うリクエストを受け。
松山揚げとえのきと水菜の山葵胡麻だれ和え
松山揚げを使った時短料理と、ワサビ風味の何かを作りたかったので。冷凍保存可。
このレシピの生い立ち
ワサビを使った何かと言うリクエストを受け。
作り方
- 1
えのきは石突を取って軸を縦に2等分し、ばらしておく。水菜は砂を良く水洗いし、一口大に切り分けておく。
- 2
えのきを鍋に入れ、水300mL、みりん60mL、酒60mL、黒糖大さじ2を加えて3分ほど煮る。
- 3
水菜を加えてさらに2分程度煮、胡麻だれ200mL、醤油大さじ2加え、松山揚げを割入れて1分程度煮込む。
- 4
松山揚げが水分を十分吸ったら塩で味を調え、練りワサビを好みの量加えて仕上げる。
コツ・ポイント
切って煮るだけなので特に工夫は不要。胡麻だれとワサビを味見しながら加えれば失敗はしないはず。水菜の代わりに手に入るならワサビ菜を試しても美味しい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18594831