暑い夏にピッタリ! モヤシの中華和え

ソルティはーぷ
ソルティはーぷ @cook_40127995

冷やし中華味??の和え物です。すし酢を使うので簡単味付けです。今回は簡単にすし酢を使いましたが酢、砂糖でもOK
このレシピの生い立ち
春雨を入れる中華和えをよく作るのですが節約&春雨は次の日どうしても美味しくなくなるので(泣)でモヤシで代用しました。もちろん春雨でも。

暑い夏にピッタリ! モヤシの中華和え

冷やし中華味??の和え物です。すし酢を使うので簡単味付けです。今回は簡単にすし酢を使いましたが酢、砂糖でもOK
このレシピの生い立ち
春雨を入れる中華和えをよく作るのですが節約&春雨は次の日どうしても美味しくなくなるので(泣)でモヤシで代用しました。もちろん春雨でも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. もやし 1袋
  2. ハム 3枚
  3. キュウリ 1本
  4. 塩(キュウリ用) 適宜
  5. 1個
  6. 塩(金糸卵用) 適宜
  7. 砂糖(金糸卵用) 適宜
  8. サラダ油(金糸卵用) 適宜
  9. すし酢 50cc
  10. 醤油 大さじ1
  11. 白ゴマ 適宜
  12. ゴマ 適宜

作り方

  1. 1

    鍋に水を入れ煮たったらモヤシを入れて茹でます。ザルにあげてあら熱を取ります。
    レンジで加熱してもOK。

  2. 2

    卵に塩砂糖を入れてときます。熱したフライパンにサラダ油を薄くしき、薄焼き卵を作り、あら熱が取れたら金糸卵にします。

  3. 3

    キュウリは細切りにし、塩をふり、しばらく置きます。水気が出たら絞ります。ハムも細切りにします。

  4. 4

    ①を絞り、②③も入れて、白ゴマも入れます。調味料を入れてよく和えます。

コツ・ポイント

同じくらいの細さに揃えると口当たりがいいです。辛いのが好きな方はラー油を入れたりコチジャンを入れてもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ソルティはーぷ
ソルティはーぷ @cook_40127995
に公開
社会人二人の娘の母デス(=^・^=)時短でおいしいそして家計にやさしいお料理を日夜求めています。娘達は一人暮らしなので、自炊に困らず、好物が作れるようjimiにレシピをアップさせたいと思います。BaEは気にせず味重視で♥️この春夫婦二人で夫の転勤で故郷に戻ります。
もっと読む

似たレシピ