ひじきの煮物。

あらきよさん
あらきよさん @cook_40180430

ひじきの煮物です。ごはんに混ぜたり、アレンジ豊富♡
このレシピの生い立ち
子供のために鉄分カルシウム豊富なひじきを食べさせたくて☆

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. 乾燥ひじき 20g
  2. にんじん 1/2本
  3. 油揚げ 1枚(なくてもいい)
  4. 出汁 250cc
  5. 砂糖 大1
  6. みりん 大3弱
  7. 薄口醤油 大2
  8. 濃口醤油 大1/2

作り方

  1. 1

    乾燥ひじきをたっぷりの水に入れて20分戻す。
    にんじんは細切り。油揚げも食べやすい大きさに。

  2. 2

    ひじきが戻ったら、ザルにあげ水で2、3回洗う。よく、水を切る。

  3. 3

    鍋に油を敷き、にんじん、ひじき、油揚げを入れる。全体に油がまわったら、出汁を入れてひと煮立ちするまで煮る。

  4. 4

    砂糖、みりん、醤油を入れて、アルミホイルの落し蓋をする。汁気がほぼなくなるまで中火弱から弱火で煮る。

  5. 5

    汁気がほぼなくなったら、出来上がり。

コツ・ポイント

お好みで竹輪や鶏肉もプラスしたら、より美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

あらきよさん
あらきよさん @cook_40180430
に公開
はじめまして。美味しく出来たなー少し自信あるなーていうレシピを、覚書のため載せていきたいと思います♪
もっと読む

似たレシピ