残ったカレーで・・・まぜまぜカレー巻き

はるたけのこ
はるたけのこ @cook_40126582

二日目のカレーが大変身!!!
白ご飯と混ぜるだけ。後は、白身を焼いてくるくるしましょ♪
もちろん黄身も忘れずに!
このレシピの生い立ち
のこりカレーを大変身させたら、こっちのほうも好評でした。

残ったカレーで・・・まぜまぜカレー巻き

二日目のカレーが大変身!!!
白ご飯と混ぜるだけ。後は、白身を焼いてくるくるしましょ♪
もちろん黄身も忘れずに!
このレシピの生い立ち
のこりカレーを大変身させたら、こっちのほうも好評でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. カレー〔残り物〕 適量
  2. 白ご飯 2杯分
  3. 卵黄 2個
  4. 卵白 2個
  5. 黒こしょう〔トッピングで使用〕

作り方

  1. 1

    残り物のカレーの具を手で潰す。〔この作業はお好みで〕
    耐熱のボウルに入れ電子レンジで、約5分温める。

  2. 2

    1のカレーに温かい白ご飯を入れよく混ぜる。
    〔やわらかめでOK
    !後で卵黄と絡みやすいです。〕

  3. 3

    卵を卵黄と卵白に分ける。
    卵白はよく溶いて玉子焼き用のフライパンで片面のみ焼く。

  4. 4

    3のフライパンにカレーご飯を乗せて、フライ返しでくるくるとまく。
    お皿に乗せ中央を十字に切り、卵黄をのせる。 
    完成

コツ・ポイント

せっかくきれいな形にくるくるしたのに、食べるときにはぐちゃぐちゃに混ぜて食べることになります。
ドライカレーというよりも混ぜご飯?
ほんとは粉チーズもトッピングしたかった〔汗〕

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はるたけのこ
はるたけのこ @cook_40126582
に公開
新潟県在住            料理は作るより食べるほうが大好きです♪              文章力に自信がなく、レシピが分かりづらいかもしれません!質問大歓迎ですので、いつでもコメントくださいね。
もっと読む

似たレシピ