残ったカレーで・・・まぜまぜカレー巻き

はるたけのこ @cook_40126582
二日目のカレーが大変身!!!
白ご飯と混ぜるだけ。後は、白身を焼いてくるくるしましょ♪
もちろん黄身も忘れずに!
このレシピの生い立ち
のこりカレーを大変身させたら、こっちのほうも好評でした。
残ったカレーで・・・まぜまぜカレー巻き
二日目のカレーが大変身!!!
白ご飯と混ぜるだけ。後は、白身を焼いてくるくるしましょ♪
もちろん黄身も忘れずに!
このレシピの生い立ち
のこりカレーを大変身させたら、こっちのほうも好評でした。
作り方
- 1
残り物のカレーの具を手で潰す。〔この作業はお好みで〕
耐熱のボウルに入れ電子レンジで、約5分温める。 - 2
1のカレーに温かい白ご飯を入れよく混ぜる。
〔やわらかめでOK
!後で卵黄と絡みやすいです。〕 - 3
卵を卵黄と卵白に分ける。
卵白はよく溶いて玉子焼き用のフライパンで片面のみ焼く。 - 4
3のフライパンにカレーご飯を乗せて、フライ返しでくるくるとまく。
お皿に乗せ中央を十字に切り、卵黄をのせる。
完成
コツ・ポイント
せっかくきれいな形にくるくるしたのに、食べるときにはぐちゃぐちゃに混ぜて食べることになります。
ドライカレーというよりも混ぜご飯?
ほんとは粉チーズもトッピングしたかった〔汗〕
似たレシピ
-
-
【ごはん編】カレー鍋を綺麗にする方法 【ごはん編】カレー鍋を綺麗にする方法
カレーを作った後の鍋は洗うのも大変。そんなときにはあと1食をカレーご飯にしてみませんか? 洗い物も簡単になりますよ 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18596577