野菜いっぱい!豆腐とあさりの炒めもの

モフモフモーフ
モフモフモーフ @cook_40180503

時間が無い!でも、子供にしっかり野菜を食べてもらいたい!そんなワーキングマザーの悩みを少しでも解消してくれるおかずです
このレシピの生い立ち
ワーキングマザーなので、夕食準備は短時間で済ませたい、でも野菜はたくさん食べてもらいたい、そんなことを考えながら買い物をしていたら、あさりのむき身を発見。これと子供が好きな豆腐、そして野菜を組み合わせたこのおかずを思いつきました。

野菜いっぱい!豆腐とあさりの炒めもの

時間が無い!でも、子供にしっかり野菜を食べてもらいたい!そんなワーキングマザーの悩みを少しでも解消してくれるおかずです
このレシピの生い立ち
ワーキングマザーなので、夕食準備は短時間で済ませたい、でも野菜はたくさん食べてもらいたい、そんなことを考えながら買い物をしていたら、あさりのむき身を発見。これと子供が好きな豆腐、そして野菜を組み合わせたこのおかずを思いつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 絹豆腐 1丁
  2. あさりのむき身 100g
  3. チンゲン菜 2束
  4. にんじん 中1/2本
  5. 椎茸 2個
  6. ヤングコーン 3本
  7. 塩、こしょう 少々
  8. 200cc
  9. 水溶き片栗粉

作り方

  1. 1

    あさりのむき身は、ささっと水洗いしておきます。

  2. 2

    野菜は子供が食べやすい大きさに…にんじんは半月切り、ヤングコーンは輪切り、椎茸は細切り、チンゲン菜はザクザク切ります。

  3. 3

    胡麻油をフライパンにひき、野菜を炒めます。

  4. 4

    野菜が少ししなっとしたら、あさりを投入し、炒めます。あさりに少し火が入ったら、水を加えます。

  5. 5

    煮立たせて、野菜が柔らかくなってきたら、豆腐をどーんと投入。水切り不要です。

  6. 6

    豆腐は木べらで、ひとくち大に崩していきます。

  7. 7

    ひと煮立ちさせたら、味を見ながら塩こしょうして、水溶き片栗粉でとろみをつけたら、出来上がりです。

コツ・ポイント

あさりはむき身を使うので時短!豆腐は水切りしないし、フライパンの中で崩すので時短!豆腐は絹豆腐の方がとろみが絡んでいいです。大人用ならちょっとラー油とか入れても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
モフモフモーフ
モフモフモーフ @cook_40180503
に公開

似たレシピ