リサイクル!出汁取り後の昆布で和え物

haborim @cook_40040444
昆布を煮た後にスウィートチリソースを使って、あえるだけ!簡単で一風変わった箸休めができますよ~♪
このレシピの生い立ち
お味噌汁で毎日使う出し取り昆布。冷蔵庫で眠りがちなスウィートチリソースを使って和えてみました! スウィートチリソースのニンニクや砂糖の風味が昆布とばっちり!不思議と相性は良いようです。
普通の佃煮に飽きたら是非!
リサイクル!出汁取り後の昆布で和え物
昆布を煮た後にスウィートチリソースを使って、あえるだけ!簡単で一風変わった箸休めができますよ~♪
このレシピの生い立ち
お味噌汁で毎日使う出し取り昆布。冷蔵庫で眠りがちなスウィートチリソースを使って和えてみました! スウィートチリソースのニンニクや砂糖の風味が昆布とばっちり!不思議と相性は良いようです。
普通の佃煮に飽きたら是非!
作り方
- 1
出汁取り後の昆布を細長く切る。鍋に入れ☆を入れ20~30分煮る。
お酢を入れると昆布が柔らかく煮えます。 - 2
味を見て、物足りなければ塩か醤油(分量外)を足す。
スウィートチリソースを混ぜて和える。 - 3
2をボールに移し、冷ます。きゅうりと蒸した後の人参(に軽く塩(分量外)を振り冷ます)を、冷えた2に入れる。
- 4
味を見て、物足りなければ、塩(分量外)を足す。
コツ・ポイント
色合いを見て、昆布の黒、きゅうりの緑、人参の赤とカラフルに仕上げました。
胡瓜がなければニラを、ニンジンがなければ軽くゆでたパプリカなども代用できると思います!
量的には適当レシピですから適当につくってみてくださいね
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18597295