チンゲン菜とカニ缶で中華スープ

ゆいちき @cook_40046292
チンゲン菜とカニ缶を使った鶏がらスープがベースのスープです。生姜が効いていて、体があったまりますよ~!
このレシピの生い立ち
お料理上手な義母に教わったレシピを私味にしました。
チンゲン菜とカニ缶で中華スープ
チンゲン菜とカニ缶を使った鶏がらスープがベースのスープです。生姜が効いていて、体があったまりますよ~!
このレシピの生い立ち
お料理上手な義母に教わったレシピを私味にしました。
作り方
- 1
チンゲン菜は3~4cm幅に切る。生姜は千切りとすりおろしにする。すりおろしは汁だけ最後に使います。
- 2
ごま油で千切りの生姜を炒め、香りが出たらチンゲン菜を加え炒める。チンゲン菜がしんなりしたら水を加える。
- 3
2が沸騰したら鶏がらスープを加え、弱めの中火でチンゲン菜が柔らかくなるまで煮る。
- 4
チンゲン菜が柔らかくなったら●で調味し、カニ缶と生姜汁を加え、温まったら水溶き片栗粉でとろみをつけて出来上がり。
コツ・ポイント
水溶き片栗粉は片栗粉1に対し倍量の水で溶いたものを使ってます。カニ缶と生姜汁は、香りが飛ぶので最後に入れるようにしています。スープの味が薄いときは、塩かしょうゆを足してみてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18600462