夏野菜♡冷やし中華

クックgyy♫
クックgyy♫ @cook_40127648

サッポロ一番しょうゆ味で 冷やし中華を作ってみました。
家にある夏野菜を てんこ盛りにして。
元気が出る中華です♫ 
このレシピの生い立ち
◆元気が出るよう 
 栄養と彩りを考えて作ってみました。

・生姜をいれて 血流アップ。
 夏バテ予防に効果的。

・アボガドでお肌ツルツル。
 血液サラサラ・整腸作用も期待。 
 

夏野菜♡冷やし中華

サッポロ一番しょうゆ味で 冷やし中華を作ってみました。
家にある夏野菜を てんこ盛りにして。
元気が出る中華です♫ 
このレシピの生い立ち
◆元気が出るよう 
 栄養と彩りを考えて作ってみました。

・生姜をいれて 血流アップ。
 夏バテ予防に効果的。

・アボガドでお肌ツルツル。
 血液サラサラ・整腸作用も期待。 
 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. サッポロ一番しょうゆ味 一袋
  2. トマト(半月切り) 約1/4個分
  3. レタス(一口大ちぎる) 1枚
  4. ピーマン(千切り) 1/4個
  5. パプリカ(千切り) 1/4個
  6. アボガド(縦切り) 1/2個
  7. ゆでトウモロコシ(そぐ) 約1/6本
  8. 海老(ゆで) 1尾
  9. 生姜(みじん切り) 大さじ1
  10. A
  11. 添付のスープ 小さじ1~2
  12. 添付の特製スパイス 1袋
  13. 大さじ1~2
  14. 砂糖 小さじ1
  15. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    ◆下準備
    サッポロ一番しょうゆ味を
    使います♫

  2. 2

    ◆下準備
    トマトは半月切り。
    レタスは一口大に。
    ピーマンは千切り。
    パプリカも千切り。
    アボガドは種を取り縦切りに。

  3. 3

    ◆下準備
    トウモロコシは皮つきのままキッチンペーパーで巻き
    水で濡らしてからラップで包みレンチン
    600W約6分
     

  4. 4

    ◆下準備
    エビは 背ワタをとり 片栗粉・塩少々で汚れを取って水洗い後 
    みりん・酒 各大さじ1で レンチン600w30秒

  5. 5

    ◆下準備
    生姜は きれいに洗い
    皮付きのままみじん切りに。

  6. 6

    ◆ゆでる
    お湯を沸かし 麺をゆでて ほぐしながら4分ゆでる。
    ざるにあげ流水で冷やし水切りする。

  7. 7

    ◆スープを作る
    Aの材料を混ぜ合わせる。

  8. 8

    ◆盛り付け
    器に麺をもる。
    上に野菜・エビ・生姜をのせる。

    Aのスープを回しかけて
    出来上がり♫ 

コツ・ポイント

◆トウモロコシのレンチンは 
 加減みながら やってくださいね。

◆野菜の量は お好みでどうぞ♫

◆家にある夏野菜 なんでもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックgyy♫
クックgyy♫ @cook_40127648
に公開
料理を楽しみながら作れたらいいなと思っています。宜しくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ