黒糖パン

リナリオ
リナリオ @cook_40022457

ふっくら膨らんだほんのり甘い黒糖パン♪
このレシピの生い立ち
Panasonicのミネラル調理浄水器で作ったお水(硬水)を使ったパンを作るため

黒糖パン

ふっくら膨らんだほんのり甘い黒糖パン♪
このレシピの生い立ち
Panasonicのミネラル調理浄水器で作ったお水(硬水)を使ったパンを作るため

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個
  1. 強力粉 260g
  2. 黒糖 50g
  3. 4g
  4. 無塩バター 20g
  5. スキムミルク 10g
  6. ドライイースト 3g
  7. Panasonicのミネラル調理浄水器で作ったお水  160cc

作り方

  1. 1

    「Panasonicのミネラル調理浄水器で作ったお水を使います」

  2. 2

    ボールに強力粉、黒糖、塩、スキムミルク、ドライイーストを入れイーストにかけるように水を入れ混ぜ捏ねます。

  3. 3

    生地がまとまってきたら台に取り出し生地を片手で押さえ前へのばし元へ戻す感じで捏ねます。

  4. 4

    生地がまとまってきたらバターを入れもみ込むように混ぜ捏ねます。

  5. 5

    なじんできたら台にたたきつけるようにしては捏ねるを繰り返し表面がなめらかになったら生地を丸めます。

  6. 6

    とじ目を下にしてボールに入れラップして30℃前後のとこで60分一次発酵させます。

  7. 7

    生地が2~2.5倍の大きさになり指に強力粉をつけ第二関節までさして抜き穴がふさがらなかったら一次発酵完了。

  8. 8

    生地を台にうつして手で軽くたたきガス抜きします。8等分にして丸めとじ目を下にし、ぬれぶきんをかぶせ15分休ませます。

  9. 9

    手で軽く押してガス抜きし、丸めなおしとじ目を下にして3ヶ所切り込みを入れます。

  10. 10

    オーブンシートをひいた天板にパンを並べて、ラップをして35℃で40分二次発酵させます。

  11. 11

    180℃に予熱したオーブンで12分~15分焼きます。

コツ・ポイント

発酵はオーブンの発酵機能を利用しても。
オーブンによって焼き上がり時間が違うので調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
リナリオ
リナリオ @cook_40022457
に公開
息子に子供扱いされながらめげずに頑張っている毎日です。 どうやったら勝てるか日々考え中~!つくれぽ有難うございます。なかなかお礼に伺えませんが感謝の気持ちでいっぱいです。
もっと読む

似たレシピ