オールドファッションアップルパイ

ruruyun
ruruyun @cook_40085588

りんごはあらかじめ煮ておかないで、生から使う、ホームメイドの素朴なパイです♪
このレシピの生い立ち
20数年前に教わったレシピ(たぶん元はアメリカの方のもの)です。手書きのメモが消えかかってきたので、わからなくならないうちに、材料表記を替えたところや、自分流になったところもまとめてレシピにしました。

オールドファッションアップルパイ

りんごはあらかじめ煮ておかないで、生から使う、ホームメイドの素朴なパイです♪
このレシピの生い立ち
20数年前に教わったレシピ(たぶん元はアメリカの方のもの)です。手書きのメモが消えかかってきたので、わからなくならないうちに、材料表記を替えたところや、自分流になったところもまとめてレシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

22センチのパイ皿かタルト型()内は15センチのタルト型
  1. 強力粉 210g(150g)
  2. バター(無塩) 140g(100g)
  3. 小さじ4分の3(小さじ2分の1)
  4. 冷水 大さじ5(大さじ3)
  5. りんご紅玉など) 小3個(小2個)
  6. シナモン 小さじ1(小さじ4分の3)
  7. クローブ(お好みで) 少々
  8. 砂糖 70g(50g)
  9. ☆バター 10g(7g)
  10. レモン汁(酸味が強くないりんごの場合) 大さじ1~2(大さじ2分の1~1)

作り方

  1. 1

    強力粉と塩をボールに入れて混ぜる。小さく切ったバターをさらに粉の中で小さくしながら手でぽろぽろになるまですり混ぜる。

  2. 2

    冷水を少しづつ入れて全体がまとまるようにする。 水は全部入れずに、大さじ2分の1~1くらい残して様子をみてください。

  3. 3

    1、2の工程はフードプロセッサーを使うと早いです。さらさらしていたのが、そぼろ状になってきたら止める。

  4. 4

    FPを使う場合、バターをあらかじめ冷凍しておくと効果的です。

  5. 5

    バターを2cm角くらいに切り分けて冷凍か、冷凍後、固いので気をつけて、割るように切ってもいいです。

  6. 6

    生地を2つに分け、(底側用はやや多めに)、ラップに包んで、冷蔵庫に入れておく。

  7. 7

    りんごは洗って、4つ切りにして芯をとり、5ミリくらいのいちょう切りにしてボールに入れる。皮付きでもむいてもOK。

  8. 8

    冷蔵庫から、底側用の生地を取り出し、ラップでサンドして、麺棒で型に十分敷き込めるくらいに伸ばす。

  9. 9

    8を型に敷き込む。型には何も塗らないでokです。ちなみにステンレス製の型を使用しています。

  10. 10

    りんごに砂糖、シナモン(お好みでクローブ)、りんごによってはレモン汁をまぶし、パイ皮の中に入れる。

  11. 11

    ☆のバターを小さくして所々に乗せる。

  12. 12

    オーブンを210度に予熱する。

  13. 13

    パイ皮の残りの生地を同じように伸ばして、上からかぶせる。パイ皿の場合、周りはフォークの背で押してくっつける。

  14. 14

    フォークでぷつぷつと全体に穴を開ける。皮の余った所は足りない所に、くっつけるとOK。さらに飾りにしてのっけてもGood。

  15. 15

    210度のオーブンで45分~50分。温度、焼き時間は機種により調節してください。

  16. 16

    浅めのパイ皿は、りんごの煮汁があふれやすいので、深めのパイ皿、タルト型がいいです。上下の皮の端をよくくっつけてください。

  17. 17

    『ふじ』で作りました。紅玉と違って果肉がしっかりしています。砂糖を10g減らして、レモン汁をプラスしました。

コツ・ポイント

途中、りんごの煮汁があふれる時があるので、アルミメッキの型は避けてください。(又、ガラス製でないほうがパイの焼きあがりがよいようです。)それでも不思議とパイはべとつかず、当日はさくさく、翌日以降はややしっとりしてきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ruruyun
ruruyun @cook_40085588
に公開
クックパッドに出会って、手作りすることがいつの間にか楽しくなりました。感謝♪レシピは時々手直ししています。そして、どうぞお好みに合わせてくださいね。また、レシピを削除する場合があります。本当に申し訳ありません_ _。頂いたコメントのお返事はこちらに記すか、お伺いできる場合はお伺いすることにしました。どうぞよろしくお願いします_ _
もっと読む

似たレシピ