作り方
- 1
さつまあげは半分、ちくわぶは2Cm斜め切り、蒟蒻はスプーンで食べやすい大きさ。人参、ジャガ芋は一口大。タマネギは串切り
- 2
鍋にごま油をひき、野菜を軽く炒める。油が回ったら、さつまあげ、ちくわぶを加え、★の水を入れる。
- 3
グツグツ言ったら残りの★を加えて、野菜が柔らかくなるまで煮込んで火を止め余熱で小松菜をしんなりさせて、できあがり。
コツ・ポイント
しっかり和風の味をつけているので、1日目はコチュジャンを入れず、煮物として食べ、次の日にコチュジャンを加えて煮直すと二度楽しめます。ジャガイモと人参は切ってから、軽くレンジにかけてから調理すると時間短縮です。小松菜は彩り。白菜でもおいしい。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単節約レシピ♡さつま揚げと大根の煮物♡ 簡単節約レシピ♡さつま揚げと大根の煮物♡
安ぃ材料ばかりで出来ちゃぅ節約レシピ♡その上、ほぼ放置〜♪で簡単なのに、絶品!!ご飯がススム1品ですょ〜♡ 煌MAMA♡ -
-
-
-
-
-
-
給料日前に☆さつま揚げと大根の煮物 給料日前に☆さつま揚げと大根の煮物
給料日前。食卓にもう1品!の節約レシピ☆節約中のため食材は2つ。でもゴマ油でコクをプラスすれば、ご飯がすすむ味付けに♪ うっでぃー☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18605416