栄養価UP☆豚バラ&茄子の冷やし中華

みふくれーん @cook_40167377
さらっと食べれる冷やし中華を栄養価&ボリュームアップ!
棒ラーメンではなく市販の冷やし中華でもOK
このレシピの生い立ち
冷やし中華を食べたいけど、栄養価が低そうで……。ハムではなく豚バラを使ってみようと思いたったので。
栄養価UP☆豚バラ&茄子の冷やし中華
さらっと食べれる冷やし中華を栄養価&ボリュームアップ!
棒ラーメンではなく市販の冷やし中華でもOK
このレシピの生い立ち
冷やし中華を食べたいけど、栄養価が低そうで……。ハムではなく豚バラを使ってみようと思いたったので。
作り方
- 1
茄子は細切りにし、1分程茹でておく。豚バラはしゃぶしゃぶ。
共に水を切って冷蔵庫で冷やしておく - 2
タレを混ぜ、こちらも冷蔵庫で冷やしておく。
- 3
フライパンを熱々に熱し、〇印を混ぜた卵液を焼く。
※卵液をフライパンに入れたら、火をけし放っておけばOK。 - 4
卵を錦糸卵に、トマトは串切りに、きゅうりと茗荷は千切りにする。
- 5
麺を茹で、冷水や氷水で冷やし、お皿に。
- 6
麺の上に1と4を並べ、2を廻しかける。
お好みですりゴマをかけたらできあがり!
コツ・ポイント
豚バラ、なす、スープを事前によく冷蔵庫で冷やしておくのは必須です
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18605512