栄養価UP☆豚バラ&茄子の冷やし中華

みふくれーん
みふくれーん @cook_40167377

さらっと食べれる冷やし中華を栄養価&ボリュームアップ!

棒ラーメンではなく市販の冷やし中華でもOK
このレシピの生い立ち
冷やし中華を食べたいけど、栄養価が低そうで……。ハムではなく豚バラを使ってみようと思いたったので。

栄養価UP☆豚バラ&茄子の冷やし中華

さらっと食べれる冷やし中華を栄養価&ボリュームアップ!

棒ラーメンではなく市販の冷やし中華でもOK
このレシピの生い立ち
冷やし中華を食べたいけど、栄養価が低そうで……。ハムではなく豚バラを使ってみようと思いたったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 茄子 中1本
  2. 豚バラ 150g
  3. みょうが 2本
  4. きゅうり 1/2本
  5. トマト 1個
  6. すりゴマ お好みで
  7. 溶き卵 生卵2個分
  8. 片栗粉 少々
  9. ラーメン 2人前
  10. 冷やし中華スープ
  11. 添付スープと調味油 2人前
  12. 醤油 大さじ1
  13. 大さじ2
  14. 砂糖 小さじ2

作り方

  1. 1

    茄子は細切りにし、1分程茹でておく。豚バラはしゃぶしゃぶ。
    共に水を切って冷蔵庫で冷やしておく

  2. 2

    タレを混ぜ、こちらも冷蔵庫で冷やしておく。

  3. 3

    フライパンを熱々に熱し、〇印を混ぜた卵液を焼く。
    ※卵液をフライパンに入れたら、火をけし放っておけばOK。

  4. 4

    卵を錦糸卵に、トマトは串切りに、きゅうりと茗荷は千切りにする。

  5. 5

    麺を茹で、冷水や氷水で冷やし、お皿に。

  6. 6

    麺の上に1と4を並べ、2を廻しかける。
    お好みですりゴマをかけたらできあがり!

コツ・ポイント

豚バラ、なす、スープを事前によく冷蔵庫で冷やしておくのは必須です

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みふくれーん
みふくれーん @cook_40167377
に公開
夫と2人暮らし夫婦共に帰宅が遅いので、簡単メニューが多めレシピ覚え書きに
もっと読む

似たレシピ