ルクエでカレー蒸しパン パートⅡ

ポンポコあぽろ
ポンポコあぽろ @cook_40038451

たっぷりの具材で、お腹大満足な蒸しパンです。

このレシピの生い立ち
貯蓄の為に、休日のお出掛けには、お弁当持参が増えた我家。
ルクエで作る蒸しパンは、サッサと出来て便利なのですが、大食い旦那さんには、物足りないようで・・・。
なので、具材増やしてアレンジしてみました。

ルクエでカレー蒸しパン パートⅡ

たっぷりの具材で、お腹大満足な蒸しパンです。

このレシピの生い立ち
貯蓄の為に、休日のお出掛けには、お弁当持参が増えた我家。
ルクエで作る蒸しパンは、サッサと出来て便利なのですが、大食い旦那さんには、物足りないようで・・・。
なので、具材増やしてアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

レギュラーサイズ1個分
  1. 具材
  2. 合挽き 100g
  3. 玉葱 80g
  4. ミックスベジタブル 80g
  5. 小さじ1
  6. カレー粉 大さじ1
  7. 大さじ1
  8. 生地
  9. 小麦粉 100g
  10. ベーキングパウダー 7g
  11. 1個
  12. サラダ油 大さじ1
  13. 牛乳 80cc

作り方

  1. 1

    挽肉・みじん切りにした玉葱をルクエの中に入れ、塩・カレー粉・酒を加えて、挽肉をよくほぐします。

  2. 2

    500wのレンジで1分過熱し、レンジから出して、中の具材を、挽肉をほぐすように混ぜます。

  3. 3

    更にレンジ1分。
    過熱終了後、挽肉に熱が通ってれば、冷ましておきます。
    まだなら、レンジ時間追加してしてください。

  4. 4

    ボールに、卵、牛乳、サラダ油をいれてよく混ぜます。

  5. 5

    4に、冷ました3の具と、解凍しておいたMIXベジタブルを混ぜ込みます。

  6. 6

    5をルクエに流し込み、500Wで6分過熱し、生焼けがなければ完成です。
    生ぽさが残っていれば、レンジを追加してください

コツ・ポイント

レンジの過熱時間は目安です。
合挽きは、豚挽肉や鶏などお好みで変えてもよいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ポンポコあぽろ
ポンポコあぽろ @cook_40038451
に公開
富山在住。のんびり活動してます。                     頂いたレポの掲載やお礼に伺うのが遅くなりがちで、すみません。       
もっと読む

似たレシピ