揚げ出し豆腐

健ちゃんゆっち
健ちゃんゆっち @cook_40164711

揚げ出し豆腐ととろろは絶妙な組み合わせ!
一度試してみてください♪
このレシピの生い立ち
揚げ出し豆腐が大好きでとろろとの相性バツグン!なことを発見!

揚げ出し豆腐

揚げ出し豆腐ととろろは絶妙な組み合わせ!
一度試してみてください♪
このレシピの生い立ち
揚げ出し豆腐が大好きでとろろとの相性バツグン!なことを発見!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 絹ごし豆腐 400〜450g
  2. 醤油 大さじ1
  3. みりん 小さじ1
  4. 片栗粉 適宜
  5. 揚げ油 適宜
  6. 長芋 約15cm
  7. 青ねぎ 適宜
  8. 天つゆ濃縮タイプ 50cc
  9. 200cc
  10. ししとう(お好みで)
  11. 生姜 1片

作り方

  1. 1

    豆腐は半分に切り、水切りしておく。
    青ねぎは小口切り、長芋は皮を剥きすりおろしておきます。

  2. 2

    天つゆと水を鍋に入れいったん沸かします。メーカーによって薄める水の分量が変わるのでお好みの味に調整してください。

  3. 3

    沸いたら火を止めて生姜をすりおろす。

  4. 4

    醤油とみりんを合わせる。片栗粉をバットにひろげておく。

  5. 5

    豆腐を崩さない様に優しくみりん醤油をつける。

  6. 6

    たっぷり片栗粉をまぶす。

  7. 7

    豆腐が、くっつかない様にフライパンに並べる。

  8. 8

    サラダ油を豆腐の半分くらいまで入れ火をつける。最初は強火で焼き色が付いたらひっくり返し中火で3分ほど揚げ焼きにする。

  9. 9

    油を切ってお皿に盛り付ける。

  10. 10

    天つゆを温めてかけ、すりおろした長芋と青ねぎをのせて完成!
    今回は残った油でししとうを素揚げして添えました。

コツ・ポイント

絹ごし豆腐は崩れやすいので優しく扱ってくださいね。水切りは30分程度しました。みりん醤油をつけているので、焦げやすいので火加減にも気をつけくださいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
健ちゃんゆっち
健ちゃんゆっち @cook_40164711
に公開

似たレシピ