祖母から始まる即席サンドウィッチ.・゜

・・you・・
・・you・・ @cook_40179004

材料は三種のみ。
さっぱり頂くには、こちらの組み合わせがBEST。世代を越え娘にも食べさせています。
このレシピの生い立ち
3世代で暮らした思い出の食。
とにかくある物で美味しくさっぱりとを考え、昔ながらのサンドウィッチは生まれたのかと思い、今も即席で作ります。

祖母から始まる即席サンドウィッチ.・゜

材料は三種のみ。
さっぱり頂くには、こちらの組み合わせがBEST。世代を越え娘にも食べさせています。
このレシピの生い立ち
3世代で暮らした思い出の食。
とにかくある物で美味しくさっぱりとを考え、昔ながらのサンドウィッチは生まれたのかと思い、今も即席で作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2.3人
  1. 食パン         1斤
  2. ツナ         大1缶
  3. キュウリ        2本
  4. 固めの茹で卵      5個
  5. マヨネーズ     お好みで
  6. 塩・胡椒      お好みで
  7. 砂糖       隠し味程度

作り方

  1. 1

    鍋に卵が浸る位の水を入れ、固めの茹で卵を作る。
    その間に耳を切らず食パンを半分にカット。

  2. 2

    キュウリはみじん切りにし、塩を振り十分に水気を取る。

  3. 3

    ボールに油を切ったツナ、水気を切ったキュウリ、ほぐした茹で卵を入れ調味料で味付けをし、食パンに挟み出来上がり。

コツ・ポイント

キュウリは塩揉みをし、水分を出来るだけ出して下さい。好みで砂糖も隠し味に。
パンの耳までシッカリ食べるのが昭和サンドウィッチです★

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
・・you・・
・・you・・ @cook_40179004
に公開

似たレシピ