◆ふんわりヘルシー♪鶏のつくねバーグ◆

★結衣★
★結衣★ @cook_40054959

豆腐を使った鶏のハンバーグです。
紅ショウガ+味噌味が効いてとっても美味しいですよ~ ヽ(=´▽`=)ノ
このレシピの生い立ち
鶏ひきにくを使って柔らかいつくねが出来ないかと試行錯誤… σ(‾、‾=) 
紅ショウガと味噌とのコラボがおもしろ美味しいつくねバーグが出来ました。
しっかりと味は付いてますが、お好みでポン酢+からしorマヨネーズ+七味を添えてどうぞ!

◆ふんわりヘルシー♪鶏のつくねバーグ◆

豆腐を使った鶏のハンバーグです。
紅ショウガ+味噌味が効いてとっても美味しいですよ~ ヽ(=´▽`=)ノ
このレシピの生い立ち
鶏ひきにくを使って柔らかいつくねが出来ないかと試行錯誤… σ(‾、‾=) 
紅ショウガと味噌とのコラボがおもしろ美味しいつくねバーグが出来ました。
しっかりと味は付いてますが、お好みでポン酢+からしorマヨネーズ+七味を添えてどうぞ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏ひき肉 500g
  2. 木綿豆腐 100g
  3. ねぎ(みじん切り) 20g
  4. 生姜(みじん切り) 10g
  5. 紅しょうが(みじん切り) 10g
  6. 1個
  7. パン粉 20g
  8. 調味料
  9. 醤油 大さじ1
  10. 味噌 大さじ2
  11. 小さじ1
  12. 塩コショウ 少々
  13. 味付け海苔 12枚
  14. ☆サラダ油(まとめ用) 適量
  15. ★サラダ油(炒め用) 大さじ1

作り方

  1. 1

    豆腐は皿に乗せラップをし、レンジ500wで1分チンする。ザルに上げ適当に切れ目を入れる。粗熱が取れたら押して水分を抜く。

  2. 2

    ボールに鶏ひき肉以外の材料・■調味料を入れ、よく混ぜ合わせる。

  3. 3

    鶏ひき肉を加え、よく混ぜ合わせる。※あまり練らないように注意する。

  4. 4

    3を12等分し、手に☆サラダ油少々を付けて丸くまとめる。
    海苔でくるむ。

  5. 5

    フライパンに★サラダ油を熱し(中弱火)4を並べ、蓋をして5分焼く。
    こんがり焼き色が付いたら裏返し、更に5分焼く。

  6. 6

    5を野菜などと一緒に皿に盛付ける。
    お好みでポン酢+からしorマヨネーズ+七味を添えてお召し上がりください♪

コツ・ポイント

鶏ひき肉は練りすぎると食感が硬くなります。他の調味料など混ぜた後、最後に加えて混ぜましょう。
まとめる時、手にサラダ油を付けるとあまりくっつかずに丸くすることが出来ます。
海苔は焼く直前にくるみましょう ヽ(=´▽`=)ノ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★結衣★
★結衣★ @cook_40054959
に公開
食べる事大好き❤ 毎日美味しいもの探しが趣味の私です♪(●´艸`)ムフフ.。oO美味しいものを食べると作り方がとっても気になり、レシピを自分なりにアレンジしたり、こんな感じかなぁって作ってみたり。。そんな我が家の人気定番メニューを、ちょっとずつご紹介~♪ヽ(=´▽`=)ノ誰にでも作れる簡単レシピ、それを目標に日々美味しいレシピをUPしていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ