ブリの生姜焼き

英太パパ
英太パパ @cook_40114493

1口サイズにすることでしっかり味が染みてご飯が進むブリの生姜焼き。
このレシピの生い立ち
ぶりの刺身の残りを一晩生姜のつけだれに漬けて焼いたらおいしかったことから、英太パパ家ではぶりの生姜焼きはあえて一口大にして食べています。

ブリの生姜焼き

1口サイズにすることでしっかり味が染みてご飯が進むブリの生姜焼き。
このレシピの生い立ち
ぶりの刺身の残りを一晩生姜のつけだれに漬けて焼いたらおいしかったことから、英太パパ家ではぶりの生姜焼きはあえて一口大にして食べています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ブリの切り身 2切れ
  2. 生姜 1cm分
  3. 醤油 適量
  4. みりん 適量
  5. 日本酒 適量
  6. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    ブリを一口大のそぎ切りにしバックに戻す。醤油、みりん、日本酒、砂糖、生姜のすりおろしをを入れしばらくおく。

  2. 2

    フライパンに油を引き、ブリを焼き皿に盛り付けたら、つけだれをフライパンで煮詰めブリにかけて完成!

  3. 3

    千キャベツや付け合わせを添えて食べる。

コツ・ポイント

一口サイズにすることで味が染みます。醤油:みりん:日本酒=2:1:1です。最低30分はつけだれにつけましょう。ブリを焼く時は焦げやすいので注意!(でも焦げる直前が美味しいです。)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
英太パパ
英太パパ @cook_40114493
に公開
家族のために料理をすることを趣味にしている会社員。発泡酒と赤ワインを毎夜飲んでいる。食事は、「衛生的で十分な量があること→おいしいこと→楽しいこと→栄養のバランスが良いこと→食感のバランスが良いこと→豆類か芋が入っていること→酸っぱいものが含まれること」の順で大切だと考えている。
もっと読む

似たレシピ