2日後でもしっとり♡ウィンナーパン

yukki♡♡
yukki♡♡ @yuki0902
東京都

米粉入りの生地は2日後もしっとりふんわり♡
温め直さなくても美味しく食べられます☆
このレシピの生い立ち
次女の大好物のウィンナーパン♪
日が経つとパサついてくるのが嫌で、2日後でもしっとりしたパンを焼きたかった(*´艸`)
温め直さなくても、しっとりふんわりです♡

2日後でもしっとり♡ウィンナーパン

米粉入りの生地は2日後もしっとりふんわり♡
温め直さなくても美味しく食べられます☆
このレシピの生い立ち
次女の大好物のウィンナーパン♪
日が経つとパサついてくるのが嫌で、2日後でもしっとりしたパンを焼きたかった(*´艸`)
温め直さなくても、しっとりふんわりです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. 強力粉 270g
  2. 米粉 30g
  3. 砂糖 20g
  4. 3g
  5. ※コツ参照 195g〜210g
  6. スキムミルク 10g
  7. 無塩バター 15g
  8. 水あめ 10g
  9. ドライイースト 4g

作り方

  1. 1

    ホームベーカリーまたは手ごねで生地作り。
    バターは捏ね始めてから10分後に投入。
    合計20分程捏ねる。

  2. 2

    丸めて、油脂を塗ったボウルにとじ目を下にして入れ、ラップをかけて一次発酵40分〜50分。
    ※フィンガーテストしてね。

  3. 3

    粉をふった台に取り出し軽くガス抜きし、10等分にする。
    少し楕円形に丸めて、濡れ布巾かけてベンチタイム15分。

  4. 4

    麺棒で縦長に伸ばす。横幅はウィンナーに合わせて、手前にウィンナーを置きスケッパーで4〜5本切り込みを入れる。

  5. 5

    手前の生地をウィンナーにかぶせるようにくるくる巻き、巻き終わりをしっかり閉じる。べたつく時は少量の手粉を使ってください。

  6. 6

    とじ目を下に天板に並べ、濡れ布巾をかけて1.5倍位まで二次発酵させる。

  7. 7

    オーブン200℃で予熱。完了したらマヨネーズをかけ、あればドライパセリを振る。

  8. 8

    180℃に下げて12分焼く。
    ※お使いのオーブンにより調整してください♪

  9. 9

    焼きあがったら網の上に出して冷ます。

コツ・ポイント

お使いの粉、季節によって、加水率が変わります。水は、春・夏は冷水。秋・冬はレンジで少し加熱してから使います。
まずは少なめから捏ね始めてください♪♪
ウィンナーに巻きつけない成形なので簡単です♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yukki♡♡
yukki♡♡ @yuki0902
に公開
東京都
お菓子、パン作りが好きです♡よろしくお願いします(*´︶`)
もっと読む

似たレシピ