ピーナッツで作ったしゃぶしゃぶのたれ

うめこぶう
うめこぶう @cook_40181633

濃厚で風味抜群、照りが出るまですりこんだピーナッツが決め手のそれは美味しいたれです。
このレシピの生い立ち
夫の実家から伝わっているしゃぶしゃぶの時には欠かせない美味しいたれです。ちょっと手は疲れるけれど皆でかわるがわる頑張ったなら「今日はしゃぶしゃぶだ!」と気持ちも高まってきて、さらに美味しく頂けること間違いなしです。

ピーナッツで作ったしゃぶしゃぶのたれ

濃厚で風味抜群、照りが出るまですりこんだピーナッツが決め手のそれは美味しいたれです。
このレシピの生い立ち
夫の実家から伝わっているしゃぶしゃぶの時には欠かせない美味しいたれです。ちょっと手は疲れるけれど皆でかわるがわる頑張ったなら「今日はしゃぶしゃぶだ!」と気持ちも高まってきて、さらに美味しく頂けること間違いなしです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. ピーナッツ(殻付または薄皮付など味の付いていないもの exバターピーナッツ不可) 150g(殻など剥いた状態で)
  2. みりん 大さじ4
  3. 醤油 大さじ4
  4. 大さじ3

作り方

  1. 1

    フードプロセッサーに皮を除いたピーナッツを入れて粉砕します。後のすりこぎ作業を楽にするため、できるだけ細かくします。

  2. 2

    粉砕したピーナッツをすり鉢で摺ります。

  3. 3

    摺って摺って、照りが出るまで頑張ります。

  4. 4

    すり鉢にみりん、醤油、酒を入れて、よく摺り混ぜたら出来あがり。

コツ・ポイント

★みりんと酒は煮切らずにそのまま入れるのがお勧め(つ~んと大人の風味満点!)ですが、つ~んと感が苦手な方やお子様向けには予め煮切って冷まして用意してください。

☆粉のピーナッツを使うと「照り」が出ず、風味がいまいちです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うめこぶう
うめこぶう @cook_40181633
に公開
毎日の食生活はクックパッドさんに助けられています。これからは私も発信してゆきたいなと思います。
もっと読む

似たレシピ