夏のデザート♡和風パフェ

和風要素満載なパフェ♡抹茶の透明なゼリーが一層涼しさを感じさせます。
このレシピの生い立ち
暑い夏にピッタリな涼しげなデザートを作りたくて。
夏のデザート♡和風パフェ
和風要素満載なパフェ♡抹茶の透明なゼリーが一層涼しさを感じさせます。
このレシピの生い立ち
暑い夏にピッタリな涼しげなデザートを作りたくて。
作り方
- 1
【抹茶ゼリー】
鍋に水を入れ沸騰直前まで温めたら抹茶を投入し、よく混ぜます。(この時茶漉しで水に浸けながらだとGOOD) - 2
抹茶が全部溶けたらゼラチンを入れる。よく溶かす。
- 3
鍋からボウルに移して氷水で粗熱を取り、触ってみて冷たくなっていたらバットなどの容器に移し、冷蔵庫で固める。
- 4
【ミルクゼリー】
鍋に牛乳を温め、砂糖も入れてよく溶かす。 - 5
溶けたらゼラチンを入れて溶かす。後は抹茶ゼリーと同様に冷やして固める。
- 6
【白玉】
白玉粉をボウルに入れ、水を少しずつ投入して混ぜていく。 - 7
2/3ほど入れたところで様子を見て、硬めならまた少しずつ入れていく。耳たぶくらいの柔らかさが目安です。
- 8
(必ずしも水の分量全てが入るわけではないので、一気に入れないこと。)
- 9
好みの大きさに丸めます。もしここで硬くてポロポロになったりしたら水を追加(少量)、緩くて形が崩れるなら粉を追加など調整。
- 10
深い鍋にたっぷりの湯を沸かし、沸騰したら白玉を一つずつ投入。暫くすると浮いてくるので、そこからさらに1〜2分茹でます。
- 11
茹で上がったら氷水にさらします。完全に冷たくなったら水切りをしていきます。
- 12
【飾りつけ】
あらかじめアイスは掬いやすいように少し溶かしておいた方が良いです。 - 13
好みの器に、コーンフレークを敷きます。割と多めだといいでしょう。
- 14
アイスディッシャー(スクーパー)でアイスを掬ってコーンフレークの上に乗せます。ない場合はスプーンでも十分綺麗です。
- 15
白玉を一つの場所にまとめて置きます。一つの器につき2〜3個が丁度いいかも。
- 16
抹茶ゼリー、ミルクゼリーを散りばめます。これは一つの場所にまとめずにいろんな場所に置いた方が綺麗です。
- 17
最後にあんこを添えて完成です!
コツ・ポイント
ゼリーはゼラチンで作るので固まるまで3時間は見なければなりません。完全に冷たくしたいなら一晩冷やす必要もあるので、日を置いてから白玉作りにとりかかると良いかもしれません。
似たレシピ
-
♪簡単♪和風デザート★ほうじ茶パフェ ♪簡単♪和風デザート★ほうじ茶パフェ
暑い夏のおやつに、ほうじ茶の爽やかな香りがほっとします。ゼリーさえ作っておけば、さっと出せるので、突然のお客様にも♪ __yuri -
簡単!冷たいデザート♡チョコバナナパフェ 簡単!冷たいデザート♡チョコバナナパフェ
人気検索1位感謝♡おうちで作るとおいしいですよ~♪簡単にデザートが出来ます!子供の日に作ってね(o´▽`o)ノ あんごるぁうさぎ -
-
簡単デザート♪ゼリーとヨーグルトのパフェ 簡単デザート♪ゼリーとヨーグルトのパフェ
ちょこっと食べたいとき❤季節のフルーツやゼリーでヨーグルトでかんたんパフェ♪あるフルーツを飾ってすぐできるのもウレシイ♪ もりあん農園 -
-
ヨーグルトだけパフェ風ダイエットデザート ヨーグルトだけパフェ風ダイエットデザート
ヨーグルトゼリーにギリシャヨーグルトをトッピングしたヨーグルトだけのパフェ風デザート。中にネーブルを並べて側面を可愛く misumisu07 -
-
-
-
ご褒美デザート♪ お皿仕立てのパフェ ご褒美デザート♪ お皿仕立てのパフェ
☆感謝☆話題入り☆ ロールケーキ、アイス、いちご、少し残ったホイップが冷蔵庫に...!!これはもう作るしかない? kpえもん♪ -
-
3分でできるハロウィン簡単パフェデザート 3分でできるハロウィン簡単パフェデザート
オレオクッキーを土にみたててミミズの躍動感いっぱい!簡単だけど怖さ&気味悪さ満点です。ハロウィンパーティーのデザートに! 五条まあさっちん
その他のレシピ