ごろごろ果肉のフレッシュマンゴーゼリー

カテゴリー掲載。マンゴー感たっぷりゼリー。フレッシュだからこその美味しさとザクザク果肉感をお楽しみ下さい。*おもてなし
このレシピの生い立ち
そのまま頂くだけでも美味しいマンゴー♪
様々な美味しさを知って欲しくて、簡単に出来るスイーツをご紹介します。
ごろごろ果肉のフレッシュマンゴーゼリー
カテゴリー掲載。マンゴー感たっぷりゼリー。フレッシュだからこその美味しさとザクザク果肉感をお楽しみ下さい。*おもてなし
このレシピの生い立ち
そのまま頂くだけでも美味しいマンゴー♪
様々な美味しさを知って欲しくて、簡単に出来るスイーツをご紹介します。
作り方
- 1
マンゴーは種と皮をとり、果肉を取り出します。
- 2
1のマンゴーをボウルに入れ、泡立て器等で潰します。*少しザクザク感を残すとフレッシュならではの食感も楽しめます。
- 3
小鍋に水、砂糖を加え火にかけ、沸いたら火を止め、粉ゼラチンを振り入れて溶かします。
- 4
3に2のマンゴーを合わせてひと混ぜし、粗熱を取ります。器に入れて冷蔵庫で冷やし固めたら出来上がり。
- 5
マンゴーの甘味により、砂糖の量を調整します。*冷めると甘味を感じにくくなるので、少し甘めに調整します。
- 6
甘味が足りない場合はコンデンスミルクなどをかけると美味しいです。
- 7
カテゴリー掲載:人気検索入り:マンゴーラッシーもお勧め:レシピID : 18613922
- 8
青果物専門商社の株式会社 ワタリです。
野菜中心のレシピを日々公開中です。 - 9
弊社人気下処理シリーズ:オクラ:レシピID : 18383266
- 10
弊社一押し!パレルモ。レシピも掲載中です。
パレルモのサラダ:レシピID : 19670957 他。
コツ・ポイント
熟したフレッシュマンゴーが手に入ったら!
マンゴーにより甘味が違うので、4の段階で甘味を見ます。冷めると甘味を感じにくくなるので、少し甘めに調整します。
果肉感が少し残るように作る方がお勧め!
似たレシピ
-
魅惑的♡2層のフレッシュマンゴーゼリー 魅惑的♡2層のフレッシュマンゴーゼリー
フレッシュマンゴーがごろごろはいったマンゴーゼリー♡マンゴー果汁ゼリーとマンゴー果肉入りゼリーの2層でできています。あみ☆あみ
-
-
フレッシュマンゴーのヨーグルトムース フレッシュマンゴーのヨーグルトムース
2015.8/7人気検索Top10入り感謝!生のマンゴーで。角切りマンゴーのクラッシュゼリーでキラキラ感を出しました。 針木のぽち -
-
-
-
マンゴー&デコポンのミルクゼリー マンゴー&デコポンのミルクゼリー
我が家のミルクゼリー!優しい甘さのマリームを使ったミルクゼリー!今回はマンゴーとデコポンフルーツを変えて作るもOK ☆nyan10ka☆ -
-
その他のレシピ