魯山人も愛した江戸の粋肴 雪虎

きのこや
きのこや @cook_40068598

シンプルな料理ですが
揚げたての厚揚げは最高に美味い!
北大路魯山人の夏日小味にも書かれた夏の一品。

このレシピの生い立ち
イブニングに連載している『瑠璃と料理の王様と』で見て美味しそうだったんで作ってみました。

これに青ネギを乗せたら竹虎

調べてみたら、江戸の居酒屋で庶民が愛したつまみだそうです。

☆☆☆☆

魯山人も愛した江戸の粋肴 雪虎

シンプルな料理ですが
揚げたての厚揚げは最高に美味い!
北大路魯山人の夏日小味にも書かれた夏の一品。

このレシピの生い立ち
イブニングに連載している『瑠璃と料理の王様と』で見て美味しそうだったんで作ってみました。

これに青ネギを乗せたら竹虎

調べてみたら、江戸の居酒屋で庶民が愛したつまみだそうです。

☆☆☆☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豆腐 1丁
  2. 大根おろし タップリ

作り方

  1. 1

    豆腐を3枚にスライス

  2. 2

    豆腐を一枚づつ布巾かキッチンペーパーで包み重ねる

  3. 3

    重しをして30分以上置く

  4. 4

    180度のサラダ油で豆腐が浮いて薄く茶色くなるまで揚げる。
    途中でひっくり返す。

  5. 5

    1回目揚げ上がり

  6. 6

    180度の油で再度揚げる

  7. 7

    厚揚げ完成

  8. 8

  9. 9

    このまま揚げたてを器に取り大根おろしをタップリ乗せて醤油を掛けて食べても美味しい。

  10. 10

    冷めた厚揚げを弱火で焼き網で焼いて縞模様を付ける。

    縞模様は難しいので縞模様出来なくても焼くだけで味的には問題無い

  11. 11

    器に取り、汁気を絞った大根おろしを乗せて醤油を掛けて食べる。
    この縞模様が虎に見え大根おろしを雪に見たてて雪虎

  12. 12

    こんな感じに見える?

  13. 13

    筒切りの青ネギを乗せると竹虎

コツ・ポイント

焼き色を縞模様にするのは見た目の問題だけで、普通に焼けばOKです。

サラダ油は新品で。

どうせなら美味しい豆腐で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きのこや
きのこや @cook_40068598
に公開
休日の趣味の食事作り役に立たない自己満料理。
もっと読む

似たレシピ