簡単 節約 時短 ★野菜 餃子★

10TA69N @cook_40120289
簡単ですぐに作れまーす。野菜たっぷり、ヘルシーです★
このレシピの生い立ち
餃子が食べたくなったけど、お肉がなーい…冷蔵庫にあった自家製なめたけで作ってみました★
作り方
- 1
1、白菜はみじん切り、ニラも細かく切る
- 2
2.白菜の水気を取り、片栗粉をまぶし、まんべんなくからめる。
※白菜に塩をまぶして水気をとらなくてだいじょうぶです。 - 3
3.2にニラとなめたけを投入して混ぜる
- 4
4、餃子の皮に包む。
- 5
5、フライパンに油をひき、加熱し餃子を並べる。少し焼いてから沸騰したお湯を餃子の4分の1くらい入れて蓋をする
- 6
6.お湯がなくなってきたらごま油を回しかけ、底に焼き目をつける。
- 7
7、皿にひっくり返したら出来上がり★
コツ・ポイント
なめたけの量は好みで変えてください。好みのタレで味わうかんじです。なめたけの味だけでも美味しいです
餃子の皮に結構粉がついていたらお湯だけでパリパリなりますが、ついてない場合いはお湯でなく水溶き片栗粉を使うと羽根つき餃子になります。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18613717