うまい!!ヘルシー餃子♪

まろぱん
まろぱん @cook_40167544

豚肉少なめ、野菜としめじがたっぷり、旨味たっぷりのヘルシーな餃子です!いつも100個焼いて、すぐになくなってしまいます。
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピですが、元々は知り合いの中国人留学生に教わったものだそうです。

うまい!!ヘルシー餃子♪

豚肉少なめ、野菜としめじがたっぷり、旨味たっぷりのヘルシーな餃子です!いつも100個焼いて、すぐになくなってしまいます。
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピですが、元々は知り合いの中国人留学生に教わったものだそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分(50個分)
  1. 豚ひき肉 100g
  2. 白菜 1/4個
  3. にら 1束
  4. 大葉 10枚
  5. しめじ 1パック
  6. 1個
  7. 生姜 1かけ
  8. 餃子の皮 50枚
  9. ごま 大さじ1
  10. 大さじ1
  11. お湯 100cc
  12. 味の素 少々
  13. 塩こしょう 少々

作り方

  1. 1

    溶き卵に味の素5、6振り入れ、大さじ1(分量外)のサラダ油で炒り卵を作る。

  2. 2

    白菜を千切りにし、塩をまぶして、ころしておく。大葉は水にさらし、あく抜きをする。

  3. 3

    にら、しめじ、生姜、大葉(水気を切る)、1 をみじん切りにする。
    白菜は強く絞って水気を切る。

  4. 4

    3、にごま油、塩こしょう、味の素 を加え、よく練り混ぜる。

  5. 5

    大さじ1くらいのタネを皮で包む。

  6. 6

    フライパンを熱しサラダ油をひいたら餃子を並べ、お湯を100cc入れて蓋をし、
    弱火〜中火にして5、6分。

  7. 7

    ふたを開け、火を強めてかりっと焦げ目がつくまで焼いたら
    お皿にひっくり返して できあがり。

コツ・ポイント

蒸し焼きにする時は、水ではなくお湯を入れるのがポイントです。
それと最後は強火で焼くときは、かりかりになるまで焼いてね!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まろぱん
まろぱん @cook_40167544
に公開
こんにちは!
もっと読む

似たレシピ