白だし&鶏肉のしっかり味おでん♪

✿schi✿
✿schi✿ @cook_40162133

白だしと鶏肉でだしはばっちり♪
ちくわぶ・じゃがいも入りがオススメです!(^^♪
このレシピの生い立ち
おでんの恋しい季節!うちは毎年ちくわぶ・じゃがいもたくさん入れて鍋いっぱいに作ります♪

白だし&鶏肉のしっかり味おでん♪

白だしと鶏肉でだしはばっちり♪
ちくわぶ・じゃがいも入りがオススメです!(^^♪
このレシピの生い立ち
おでんの恋しい季節!うちは毎年ちくわぶ・じゃがいもたくさん入れて鍋いっぱいに作ります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏肉手羽 or もも肉 100g~150g
  2. お好きな具材♪ 好きなだけ♪
  3. おすすめ具材♪
  4. じゃがいもメークイン 中2個
  5. ちくわ 2本
  6. ウインナー 4本
  7. おでんだし
  8. 800cc
  9. ☆白だし 大さじ2
  10. ☆しょうゆ 大さじ2
  11. ☆みりん 大さじ2
  12. ☆酒 大さじ2
  13. ☆塩 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    【大根】
    3cmの輪切りにし、面取りして格子に切れ目をいれる
    15分ほど米のとぎ汁で下ゆでする

  2. 2

    【じゃがいも】
    洗ってから皮付きのままラップで包み、レンジで5分ほど加熱する(串が通ればOK)
    熱いうちに皮をむく

  3. 3

    【ちくわぶ】
    5cmくらいの斜め切りする

  4. 4

    【こんにゃく】
    三角に切り、格子に切れ目を入れてさっと湯通しする
    【練り物・餅巾着】
    さっと湯通しする

  5. 5

    鍋に☆を入れて溶かし、鶏肉・ちくわぶ・大根・ゆで卵・こんにゃく・結びこんぶを入れ、弱火で15分煮込む
    *アクを取る!

  6. 6

    じゃがいも・ウインナー・練り物・餅巾着を入れて、さらに弱火で15分煮込む

  7. 7

    *時間があれば…*
    火を止めてから半日~1日寝かせる
    (冷蔵庫に余裕があれば、冷蔵庫で冷やす方が早くしみます)

  8. 8

    食べる前に加熱し、はんぺんを入れて3分煮たら完成♪

コツ・ポイント

◆大根の下ゆで:米のとぎ汁が無い場合は、生米を一掴み入れてください☆
◆鶏肉から良いだしが出ます♪ だしが出きった鶏肉はちょっと味気ないけど…(^^;
◆ちくわぶは煮込むと溶けてくるので、ちょっと大きめカットがオススメです~☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
✿schi✿
✿schi✿ @cook_40162133
に公開
目指せ 脱マンネリ!でも面倒なのは苦手~だから極力楽チンに♪楽しみながら料理したい♡
もっと読む

似たレシピ