ほっこりおでん

杏ころちゃん
杏ころちゃん @cook_40107388

手羽元を煮立てて美味しいだしを出すのが我が家のおでん!
このレシピの生い立ち
義母さんオススメの手羽元!
良い出汁も出て、お肉もホロホロ!
我が家の定番になりました♪

ほっこりおでん

手羽元を煮立てて美味しいだしを出すのが我が家のおでん!
このレシピの生い立ち
義母さんオススメの手羽元!
良い出汁も出て、お肉もホロホロ!
我が家の定番になりました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 900cc
  2. ◎だしの素 1袋[小さじ2]
  3. ◎しょうゆ 小さじ3
  4. ◎砂糖 小さじ1
  5. ◎塩 小さじ1
  6. 好きなおでん具材
  7. 手羽元オススメ
  8. 大根
  9. 厚揚げ
  10. ウインナー
  11. ゆで卵
  12. ちくわ
  13. 餅きんちゃく 等々…

作り方

  1. 1

    鍋に水を入れて手羽元を水から煮る。
    灰汁を取りながら、出汁を出す。

  2. 2

    ある程度煮て、出汁が出たら◎を入れて溶かし、具材を入れて煮ていく。

  3. 3

    中火と弱火の間くらいで落し蓋をして20分くらい煮る。
    火を止めて味を染み込ませる。

  4. 4

    [下準備]
    大根は両面に×印の切り込みを入れて、米の磨ぎ汁で下茹で。
    手羽元は、骨に沿って切り込みを入れておく。

コツ・ポイント

手羽元やウインナーは、美味しい出汁が出るのでオススメ!
我が家では、ざく切りにした白菜を上に置いて一緒に煮たりもします。白菜がお出汁を吸って美味しいです!
味が染み込むように、我が家は朝に仕込みます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
杏ころちゃん
杏ころちゃん @cook_40107388
に公開
二児ママの兼業主婦です♪毎日、育児と仕事に追われながら簡単に出来るごはんを!子ども達と旦那さんに喜んでもらえるご飯作りを目指してます♪
もっと読む

似たレシピ