もっちもち~かぼちゃ団子

竹ほたる
竹ほたる @cook_40095740

栄養満点のかぼちゃ,もち米の粉を入れることでまとまりやすく、かぼちゃの形ができ,かわいいおやつになりました 。
このレシピの生い立ち
かぼちゃの煮物は家族にあまり好まれないので,スープ,サラダなど作っていましたが,おすそ分けでたくさんもらったかぼちゃ。子供から,お年寄りまで食べられるように,かわいい団子にしてみました。

もっちもち~かぼちゃ団子

栄養満点のかぼちゃ,もち米の粉を入れることでまとまりやすく、かぼちゃの形ができ,かわいいおやつになりました 。
このレシピの生い立ち
かぼちゃの煮物は家族にあまり好まれないので,スープ,サラダなど作っていましたが,おすそ分けでたくさんもらったかぼちゃ。子供から,お年寄りまで食べられるように,かわいい団子にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. かぼちゃ 200g
  2. 寒ざらし粉 50g
  3. 砂糖 30g
  4. ゆで小豆 20粒
  5. ミントの葉 8枚

作り方

  1. 1

    かぼちゃの皮をむき,軟らかくなるまで蒸す。

  2. 2

    ボールに,蒸したかぼちゃ,寒ざらし粉,砂糖を入れ熱いうちによく混ぜる。

  3. 3

    あら熱が取れたら,8等分し丸める。箸を押し当てかぼちゃの溝をつける。

  4. 4

    蒸し器に戻し,3分蒸す。団子が冷めたらゆで小豆とミントの葉を飾る。

コツ・ポイント

かぼちゃの水分が多いと,団子がまとまりにくいので茹でるより,蒸したほうが良いです。粉は,上新粉,団子の粉,お好みでどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
竹ほたる
竹ほたる @cook_40095740
に公開
ホタルの飼育や、ホタル観賞、自然豊かなところで、家庭菜園をしながら料理作りも楽しんでます。
もっと読む

似たレシピ